おはようございますー!^^
昨日は、日曜日、、、
塾もない・・・。
んで、朝8時から。。。
出役ではないけれども、、、
持ち回りで、三柱さまの境内のお掃除・・・。
キレイになると、、、
やっぱ気持ちいい・・・。^^
んで、帰ってきて。。。
本宅の庭、、、
ぐちゃぐちゃ・・・。
ツタがヤバいので、ちょっとどけようかと。。。
思ったら、、、
な、なんと・・・。
ずーっと探していたシャベルが出てきた。。。w
でー、、、
午後6時に、田力の中野さんちで色選の約束をしてるので・・・。
お米を摺らないといけないのだけれども。。。
ちょっと時間に余裕がある、、、
体力に、余裕はない・・・。
うむむ。。。
来年、田んぼ化して、、、
水没させる予定の、こっこ畑・・・。
ここには、いまはカボチャやスイカがいるのです。。。
うむー、、、
や、やるかっ!
もー、これで最後だかんねっ!!w
ってことで、草刈りを始める・・・。
なんとか、、、
かんばって実をつけた赤パプリカが出てきた・・・。
んで、田んぼ化するにあたり、こういうビニールとかブロックとか木とか竹とかを掃除していかないといけない。。。
片付け、苦手っ!(pq)
んでー、、、
居ることを確認してたのに・・・。
やっちまうっていうね。。。
あああ、、、
がんばって育ってたのにぃ・・・。(pq)
んでー、草対策ですが。。。
やっぱり、、、
熱殺は、一定の効果がある・・・。
キチンとすれば、草刈りの必要はなくなる。。。
でー、、、
曲がり角・・・。
ぐぬー、、、
疲れMAXだが・・・。
突き進む。。。
すると、、、
カボチャの進軍が4筋ほど見られ・・・。
畦道へ到達した、、、
つ、つかれた・・・。
でー、いくつかのカボチャも収穫した。。。
草刈り機で切らなかったっ♪^^
でー、、、
ちょっとだけ休んで・・・。
久々の籾摺り。。。
新米を、待ち構えて頂いていた、定期便組のASKさまやTe+Teママさま、、、
また日頃大変お世話になっているトムトムさんならびに大事な方・・・。
計算が難しいのですが、籾摺り48kgやりましたっ♪^^
つまったりするので、2時間以上かかりました。。。^^;
からの~、夕方!
精米し、、、
中野さんちへ・・・。
白米と、玄米の注文があったので、、、
玄米なんかは、、、
2回も色選・・・。
品質に妥協はありませぬ。。。^^
ってことで、、、
玄米48kgが・・・。
白米と玄米42.5kgにまで減るのです。。。(pq)
ってことで、、、
お米を袋詰めして・・・。
各々の段ボールに入れ。。。
ちなみにコレは、、、
Te+Teままさま分・・・。
限界の25kgに挑戦っ♪www
んで、仕事も終わったので。。。
やっちまったスイカを開ける、、、
食す・・・。
まだまだのはずなのに。。。
十分、あっまーい!^^
残り3個ぐらいスイカがあります!!
買いたい方は、挙手をお願いします!!!w^^;
んでー、、、
実は、すこーししかなかったのだけれども・・・。
漬物にしてみた。。。
うっまーーーいっ♪^^
つか、シャキシャキ感はちゃんとしたスイカよりいいかも、、、
皮も薄くて・・・。
皮の近くの食感がしゃりしゃりで、いいっ!^^
ってことで、夜も更けてきたのですが。。。
実は、、、
ちょっと前から疑っていたのですが・・・。
もしかしたら、わたくし。。。
イネのチクチクするやつのアレルギーかも、、、
籾摺りするときとか・・・。
あるいはヌカなんかでも、めっちゃ痒くなるんです。。。
でー、結果!
右手が、、、
ぱんぱんに・・・。(pq)
赤ちゃんの手みたいになってしまったという。。。(TT)
ま、、、
ほっときゃ治るでしょうけど・・・。
いま、細かい作業ができまてん。。。www
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^