おはようございます!^^
ここんとこ夏野菜仕事が多くて、疲れてます&ちょっと余裕がないっす!(TT)
無理せず無理せずと思ってやってってるんですが、ついつい・・。^^;
でもー。。。昨日、ネットで買った紅はるかが届き、テンションあげあげ~!^^
6kgで約3000円なり~!
紅はるかは、糖度が30らしい!!!(@@;
って、食べたいわけではなく・・・いや、食べてもみたいんですが。。。
サツマイモの苗が欲しいのです♪^^
でも、4袋は、ちょっと欲張りすぎたかもー。。。で、昨日の夜熱湯消毒しましたー!^^
その後、イネの引っ越し!
吉と出るか凶と出るかはわからないですが・・・。^^;
引っ越し。。。
開始っ!^^
毎日の水遣りがキチンと出来てなさそうなので、もうミニ田んぼに移します!^^;
不織布を敷き、もっかいミニ田んぼを均し直して・・・。
30枚のポットを移動させ・・・。
ついでに、苗踏みをして・・・。
縦8枚だから、2枚分余ったので・・・。
これ以上ないぐらい手抜きして、種もみを蒔き。。。^^;
32枚にして・・・。
残りの種もみは。。。
あと、こんだけー!^^
こっこにあげるにはもったいない、重い種もみです!w^^;
んでもって、ビニールシートで覆い・・・。
暖かくして完成♪^^
元のブルーシートは、畝予定地のマルチとして撤去!
スイバがブルーシートマルチで、どうなるか楽しみ♪w^^;
でもって、元の苗代にはもうひとつ温室を作ろうとしてたのですが・・・。
ここで、体力の限界・・・疲れたーっ。(TT)
そして、夜。。。
サツマイモは、47、8度で40分の熱湯消毒が必要です!
が、4袋全部は発泡スチロールのキャパが足りず。。。^^;
余った一袋は、食べてみることにしまーす♪^^
燃やさないといけない木もまだあるので焼き芋にしちゃおーっと♪w^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^
おまけ1
昨日の、こっこ!^^;
部屋に水を、しかも美味しい水を置いてあるのに・・・。
ミニ田んぼに引いてる水を飲みたがります。。。何故?w^^;
おまけ2
現在の冬水湛水!
赤い外来種の浮草に襲われてます!w^^;
これも、吉と出るか凶と出るかわかりませんが、ありのままとしてみます。^^;
でー、鯉はこの下にいると思うのですが。。。放流以来見かけません!(TT)
いるのかなぁ。。。
おまけ3
秀子ねいちゃんカボチャ!
すっごい弱弱しいのは淘汰して、がんばれそうなのはペット温室!
元々元気満々なのは放置!w^^;
おまけ4
今、一番力強いのは直播の枝豆です!^^
早く、採り立て、茹で立ての枝豆が食べたいっ♪^^
つか、土日のどっちかに収穫して、畑で昼間っから呑むのだー!www^^;