こんにちはー!^^
さて、、、
やっと自分のことが出来る・・・。
自分の時間が増えた。。。^^
んでも、、、
まずは・・・。
草刈りなんですよねぇ。。。^^;
第一通年湛水の北からの風景、、、
イネが波打っているような感じのとこは、レンコン水圧掘りで土がえぐれているところ、育ちが悪い・・・。
んで、この手前の土手の草。。。
刈りましたっ!
からの~、この右手!!
ぐおおおお、、、
もうね・・・。
野菜も売れないし。。。
この、こっこ自由区の土地、、、
水田に戻そうかと・・・。
移住して4年半、ちょっと曲がり角なのかもなぁ。。。
お米と卵は順調、、、
ならば、そっちに重きを置くべきか・・・。
お悩み中なのです。。。^^;
でー、、、
戻ったら・・・。
舞華さんが卵を買いに来てくれまして。。。^^
ついでに、、、
冬瓜も買って頂きましたっ♪^^
もう、売れる野菜しかつくんない・・・。
で、こっこ自由区も引っ越しさせるか。。。
んで、、、
舞華さんに教えて頂いた・・・。
ニラの花芽。。。
1円玉の束のサイズで200円ぐらいするらしい、、、
そして、とっても美味しいと・・・。
ではでは、卵便のオマケにしようかなぁ。。。^^
と、、、
ついでに、周りも草引き・・・。^^
ニラは、いい!一回繁殖すれは、数年は保つから。。。^^
んで、、、
卵便の野菜注文のカボチャ・・・。
そうだ!あそこのカボチャにしようっ♪^^
ってことで、こっこ自由区へ。。。
軽ちゃんが、興味深げについてくる、、、
その、こっこ自由区で食べられずに生き残ったカボチャ・・・。
いるんです、ここに!w
ほらねっ!^^
食べられずに生き残ってました、、、^^;
それから他にも色々収穫して・・・。
発送の準備をして、、、
それから草刈り・・・。
玄関と塾に通じる通路、、、
ここも抜本的改革しないとなぁ・・・。
それから、さっきのとこ。。。
を、草刈りしてたら、、、
をいっ、、、
脱走コッコよ・・・。
草刈り機で切られちゃうよぉ。。。^^;
ホントおまえは自由だねぇ、、、
ま、捕獲して自由区へ戻しましたけど・・・。
んで、ここを草刈し終わって休んでると。。。
トムトムさんが遊びにこられて、、、
卵を買ってもらいましたっ♪^^
いつもありがとうございます!!^^
んで、お昼・・・。
舞華さんが、私の冬瓜をランチのスープにするというので。。。
今週は、、、
ちょいと早めのシューイチランチへ・・・。
昨日も、美味しゅう御座いましたっ♪^^
んで、その冬瓜スープ。。。
黒く浮かんでいるのはレンコンの葉、、、
冬瓜が利尿によくて、レンコンの葉は排出に良いんだそうです・・・。
それよりなにより、やっぱ自然農の野菜は旨いっ♪^^
ご馳走様でしたっ。。。^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^