おはようございますー!^^
一昨日は、、、
大惨事になる寸前でしたが・・・。
昨日は、たんたんと。。。^^;
稲刈り第二弾のスタート地点より、、、
あるいは・・・。
昨日のスタート地点より、、、
ってことで・・・。
昨日は、ここから始めました、、、
でー、たんたんとやっていたのですが・・・。
途中で、前田さんが来てくださって。。。
写真を撮ってくださったのでした、、、
やっぱスマホの写真は違うなぁ・・・。
そろそろ、ガラケーも卒業かなぁ。。。^^;
なんか、、、
バリバリの農家って感じの写真・・・。
なんちゃってなのですが。。。w^^;
というか、、、
前田さん、写真を撮ってくださって、ありがとうございましたっ♪^^
ってことで、淡々とこなし・・・。
昨日は、8列127束、、、
合計32列、468束・・・。
手の皮が、削れてきてます!(pq)
指紋がなくなってる指も。。。w
ってことで、、、
9時から1時まで・・・。
これが、半分、、、
残り半分は、稲木側に到着したときに、、、
舟から稲木に架ける・・・。
昨日の分は、まだ青いからわかるかな?^^
でー、、、
疲れすぎるとヤバいので・・・。
十分休んでから。。。
ネコで運んで、、、
稲木に架ける・・・。
わっせわっせ。。。w
ってことで、、、
なで肩くんからの風景も少しかわり・・・。
全体的にも、、、
こんな感じで、、、
もうちょいで、稲木が繋がると思います・・・。
原風景ですよねぇっ♪^^
秋には、イネが干されてるっ!^^
すごくいい風景っ。。。^^
ってことで、、、
昨日は、宇佐美商店さん改め、こころ商店さんへ・・・。
マコモの葉を納品に。。。
どうやって保管するのかと思ってたら、、、
こんな感じ、、、^^
これで、元々はマコモダケ11kg分・・・。
ってことで恙無く納品を終え帰宅。。。
でー、、、
夕方5時すぎにMASAKOさまがいらして・・・。
これまたマコモダケ1.1kg分のマコモの葉を買いに来てくださいまして。。。
ありがとうございましたっ♪^^
さーぁて、、、
いまから、第二弾の仕上げっ♪^^
がんばりまーすっ・・・。^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^