こんにちはー!^^
今日は、午前の野良はやめときました、、、
昨日、ブログを書く時間も気力もないほど、やっちまったので・・・。^^;
ってことで、一昨日。。。
朝の収穫をしたあと、、、
第一通年湛水の上の畔へ・・・。
もう、、、
畦どころではない・・・。
しかも、色々実験をしてて、畳を敷いた時期もあったのですが、アレが不味かった。。。
現在の畳は、、、
ナイロンの糸や切れにくい化学繊維で出来ていて・・・。
それが、草刈り機に絡まる絡まる。。。(TT)
でまぁ、、、
途中まで行ったのですが・・・。
このまま畔の草刈りを続けるのもいいけど、、、
畑に方も、道がなくなっていた状態なので・・・。
まわれ左。。。
ここを草刈りし、、、
更に、左へ曲がり、、、
更に進み、、、
ここでギブアップ、、、
暑いのなんの・・・。
それで疲れが倍化。。。
肩で息をする始末!(pq)
んで、、、
この日は、御初のお客様Mさまが宇和島からいらして・・・。
現在は松山在住とのことでしたが、わざわざいらして頂いて嬉しかったです。。。
でー、、、
涼しくなってから・・・。
ばーちゃんの庭、畑化計画しているところの草刈り、、、
で、終了~っ・・・。
んでー、、、
昨日・・・。
昨日とは、逆ルートから。。。
こっちからの時は、、、
色んな種をバラ撒いたり、苗を植えてたりするので・・・。
気を付けないと。。。w^^;
刈り残している感じのトコには、、、
何かが居ます・・・。www
例えば、この写真。。。
ウォーリーを探せ(古?)ではないですが、、、
ここには、居るのです・・・。
スイカが、、、
って、これでも分かりにくいかな・・・。^^;
何か居そうなときは、草刈り機ではなく草引きしないといけません。。。
自然農って、こういうのが面倒!www
でー、、、
逆ルートから道が開通し・・・。
昨日、やり残した畔道。。。
この時、、、
既に、肩で息をしている状態・・・。
だけど。。。
やるかっ!
もう、、、
ここで止めてもいいのですが・・・。
熱殺砂漠畑で。。。
スイカの赤ちゃん見たり、、、
白瓜の赤ちゃんを、今年初めて見つけたりすると、、、
補助バッテリーが発動し・・・。
限界を超えるという、、、
そして、倒れそうになるという・・・。www
んでー、この日は若きフレンチシェフのシゲノブさんが来られる日。。。
その時間まで、ちょっと時間があったので!
本宅前の畑の草引き、、、
してましたら、いらっしゃいまして・・・。
トムトムさんが、、、www
小田のお祭りに行く前に、ちょっと立ち寄って頂いて・・・。
あまつさえ、パン耳まで持って来てくれたのでした。。。
いつも、ありがとうございますっ♪^^
そして、その後、少しして、、、
約束していたシゲノブさんご来園・・・。
そして、卵を30個お買い上げくださいまして。。。
あまつさえ!
あみゅーず!のツリーハウスの第一畳に登ってもらえましたっ♪^^
次回に、買いに来て頂くまでには、もう少し建設を進めてたいなぁ、、、^^;
ってことで・・・。
草引きついでに、、、
赤紫蘇の収穫をしまして・・・。
サカイさんにお電話しましたら。。。
塾、直前に来て頂いて、、、
バケツ一杯8株・・・。
¥1000ーにて、お買い上げ頂きましたっ♪^^
めっちゃ嬉しいっ!です!!^^
ありがとうございましたーっ!!!
ってことで、休憩なく塾に突入。。。
昨日は、7時間、、、
も・・・。
精魂尽き果てました。。。w^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^
おまけ、、、1
種蒔いて、、、
放置していたニンジン・・・。
発芽するぢゃん!毎日水あげなくても!!
ま、発芽率は悪いんでしょうけども。。。
おまけ、、、2
ある日の夕方、、、
イネの穂が、白くなっているのを発見・・・。
スズメである。。。
ということで!
生首君と、、、
なで肩くんの監視の位置を変えたのでした、、、
今年もスズメに、まぁまぁやられちゃったっていうね・・・。(TT)
来年から、出穂したら2人の位置取りを変えようね、オレ。。。(pq)