おはようございます!
今日は、代掻きしようと思ったのですが・・・、水、ちべたい・・・。(TT)
てっしゅーーーーっ!
でー、、、昨日は天気が良かったのですが・・・。
う゛・・・
ううう゛・・・
うううううーーーっ・・・(TT)
ぐおおお・・・。
やっぱ、こっから???(TT)
ってことで、ヘリを踏んでまわったのですが・・・。
夕方、、、
やっぱ、アスファルトのひび割れから湧水の如くあふれ出る・・・。
でー、、、これは、ヘリから数メートル代掻きしなきゃ、と思った次第です。
が、、、寒いので明日・・・以降・・・。^^;
しなきゃしなきゃが溜まってくるとイヤになってくるー。
そういう時は、布団にGOっ!www
でー、、、周りからは「アスファルトが沈む」だの「水がもったいない」だのとチラホラ聞こえてきますが、、、
そんなこと言われてもねぇ・・・。^^;
ぢゃぁ、もう作んないよ?って気にもなりそう・・・。
が、まぁ自分のために趣味でやってるんだし~。
ってか、、、いま住んでいる集落で田んぼをやってるのはほとんどが70代以上。
この集落(50世帯ぐらい?)のうち、お米を作ってるのは7人ぐらい?
そのうち、70代未満の人は、私も入れて2人・・・。
10年後は、お米って貴重品になりそうな予感。www^^;
それと、費用対効果・・・。
今年、病気をしたので刈り入れと乾燥、選別は機械でやったのですが、、、
刈り入れ22545円、乾燥選別9000円。
300kg取れましたが、普通の農家の方の値段で売ると、70000円ぐらいにしかなりません・・・。
私は種を手でまき、手で田植えしましたが、、、普通は苗を買い、機械で田植え、更に肥料を入れ、農薬を撒きます。
これらをすると、もう赤字になります。
そりゃー、もう農家なんてやってられないっすねー。w^^;
ってことで、、、田のヘリの足ふみを終え・・・。
水汲みー!
今年一年、お世話になりました~♪^^
の後の、、、一心さん!^^
美味しゅう御座いました~♪^^
黒豚骨さま、来年も宜しくですー!^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^
おまけ・・・。
にわには、にわにわとりがすなあびしてましたっ!www
庭ぢゃないけどー、、、w