おはようございますー!^^
古民家再生も、、、
大詰め・・・。
ってことですが、昨日は。。。
こっこにオヤツをあげたあと、、、
こっこ畑のキャベツに目を見張り・・・。
おおぉ、段々キャベツになってんぢゃんっ♪w
でー、そのあと。。。
ユズも色づいてきてる、、、
し・・・。
パプリカも、まだまだ出来てます、、、
卵便に、お野菜もいかが?^^
そして・・・。
初めて作る白菜も、そろそろいける?^^
22株あります、、、
是非食べたいという方は、ご予約をっ・・・。^^
んで、この苗立てして育てたの以外にも。。。
種を、テキトーにばら撒いただけの白菜も出来てます、、、
手前のレタスも元気になってるし、奥のジャガイモも元気・・・。
これら全て、無農薬・無肥料っ♪^^
ってか、マジで化学肥料なしなしで野菜はフツーに作れますね。。。^^
ってことで、、、
基(もとい)・・・。
古民家再生を早く終わらせないと。。。
6畳間の最後、、、
4面のうち・・・。
右と、、、
左、、、
それぞれ、、、
右の右は壁にして!
右の左は戸袋にして!!
左の左は壁にして!!!
左の右は戸にして!!!!
右の右の隙間は、ウレタンフォームで埋めてみて削り!!!!!
こんなんになりましたっ、、、
んで、この裏・・・。
右の方は。。。
戸袋をつける途中で、、、
この日は終了・・・。
結局、終わらなかった。。。(TT)
右の裏の手じまいの仕方を思案なう、、、
左の裏は・・・。
ま、、、
こんなもんでしょっ・・・。^^;
こんな感じで一旦終了にして、来月内装をがんばります。。。
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^