おはようございます!^^
梅雨入りのようですね、、、
雨の日は、野良仕事ができない・・・。
ってか、丸太仕事もできない。。。
休むか!w
でー、、、
昨日もですが・・・。
毎日、少しだけ田んぼを見回り。。。
本当に、草がない、、、
逆に、寂しくなるぐらい・・・。www
わずか3年前、めちゃめちゃ苦しめられたのに。。。w
コチラ!
伝説の、「足で代掻き」www
でも、この時の経験で草の知識がついた、、、
でー、現在の田んぼ・・・。
せめてコナギぐらいいてよ。。。w
あっ、、、
いたっ!w
下から3つ目と4つ目の間に幼生が・・・。^^;
んで。。。
レンコンのあるところ、、、
去年は、コナギが群生してたところ・・・。
今年は???
おぉ、、、
こっちにも居た・・・。^^;
こんなに少ないなら、ほったらかしてもいいかなぁ。。。
んで、ちょっと食べてみたい!www
んでー、、、
一昨日、母屋の草刈りをしたのですが・・・。
もちろん、草マルチの材料にしたかったのもあるのですが。。。
売れなかったカボチャを植えてたので、、、
それの援護でもあり・・・。
苗立てするのも面倒だったオクラ、、、
種を蒔いたら、生えてきた・・・。
のの、援護でもありましたぁ。。。
んで、、、
現在の温室・・・。
今年は、もうこれ以上の苗立てはしないつもりです、、、
手が回らんっ!www
んでも・・・。
コリンキー、無事発芽なう、、、
他にも・・・。
初めて作る、落花生のおおまさり、、、
確か、12粒だけだったけど・・・。
5つぐらい発芽なう♪^^
んでー。。。
ニラも少しだけ、発芽開始っ!^^
でもって、、、
絶賛、熱殺中のスイバ・・・。
やっぱり、、、
根までは、殺せないみたいで・・・。
でも、まぁいいやっ!^^
ビニールをずらして、、、
どんどん弱らせる・・・。^^
弱ったとこに、苗を入れる。。。
んでー、、、
本宅前の畑・・・。
イチゴの畝が、てんやわんや、、、
んでもって、ランナーでどんどん増える・・・。
もはや、バイオハザード状態。。。www^^;
小雨だったので、、、
ついつい、草引き&イチゴをたどる旅・・・。www
もう、これ以上は増えないで欲しいので、、、
ランナーを鉢受けして、どっか別の場所に移す・・・。
ガチで、つみほーだいのイチゴ畑が出来そう。。。^^;
って、、、
よく見ると、野良大根が生えてきてる・・・。w
自然農は、草引きさえも楽しいっ♪www^^;
ってことで、、、
こっこのオヤツのパンの耳が切れたので・・・。
午後は、ちょっとお出かけして。。。
トムトムさんとこのパンの耳を頂きに伺いましたっ!
もちろん、、、
自分の分も、確保っ♪^^
でも、サンドイッチが目当てだったんだけどなぁ~っ!^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^