稲刈りDAY16(セミファイナル)

おはようございます!^^

寒いです!(TT)

来年は、も少し早く稲刈りを始めよう!、、、と、心に誓うのでした!!(pq)

 

 

でー、、、

昨日ですが・・・。

びふぉー!です!!

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020082605j:plain

 

 

ウインドブレーカーと、給水せっと!w

んで、残りは・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020082710j:plain

 

 

 

手前の5列が、羽二重という糯米、、、

糯米は全部で18列作ってました・・・。

そして、高刈りの実験を10列でやる予定で、この日は残り2列!

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020082927j:plain

 

 

 

糯米のところも、端はすごい大きい株になっているのですが列の真ん中辺りはコナギにしてやられてます!

でー、、、

TAさんと話してる時に、コナギは枯れるからほっとけ!と言われてたので・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020083042j:plain

 

 

 

2列だけは、この状態でどうなるかを、更に対照実験してみたいと思います!

ここ以外は、このコナギを足で土に埋めてたのですが、、、

どう違ってくるのか、みてみたいです・・・

って、稲も生き残るかどうか疑問ですが。。。w^^;

 

 

 

でー、、、

糯米は、刈り時を完全に逸してまして・・・。

スズメに喰われるは、穂発芽するはで何キロとれるかすら分からない状態。。。

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020083445j:plain

 

 

 

穂発芽っていうか、、、

もう、苗ぢゃん!!!w^^;

っていう状態のものもありました。www

んで・・・

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020083547j:plain

 

 

 

糯米を刈り終え、、、

次は、死にかけてた苗を無理やり植えたゾーンのヒノヒカリ・・・。

意外と丈夫に育つものです!^^;

でー、予定のモチ5列、ヒノヒカリ3列を刈り終え。。。

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020083722j:plain

 

 

 

遠くに見える、ハッピーヒル、、、

キャタツなどを乗せ・・・。

いざ、出航。。。w

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020083817j:plain

 

 

 

到着、、、w

んで、こちらも刈り時を完全に逸してて・・・。w^^;

まぁ、種さえ採れればそれでいいので、どーでもいいっちゃ、どーでもいい!^^;

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020083929j:plain

 

 

 

が、、、

こちらも、スズメのヤローにしてやられてる!!!(ーー#

今年は、スズメに始まり、スズメに終わったなぁ・・・。^^;

でも、まぁ立派なのもあり!

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020084034j:plain

 

 

ってか、ホントはっぴーひるって品種は独特です!

茎も太いし、実の付き方も変だし、、、

美味と言われてますが、どんな味なんだろう???

種籾用に作ったんですが・・・。

ちょっとだけ食べちゃおっかな~♪www^^;

ってことで。。。

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020084252j:plain

 

 

 

こっちも一部、高刈りにして、、、

糯米稲木へ出航・・・。w

そして、もちは、もち・・・、ハッピーはハッピーにして干し直し!

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020084445j:plain

 

 

 

特殊米ゾーンは、終了!

稲木が、余りましたが、、、

それは、コナギにしてやられて収量が激落ちだったから・・・。

適宜に刈れてれば足らなかったなぁ。。。

んで!

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020084602j:plain

 

 

 

残りは、これだけっ!^^

今日のファイナルに続きます♪^^

正統な8列と、遊びのテキトー植え!^^;

ヒノヒカリの稲木も余りそうです・・・。

んで、畦道を歩いて帰ってたら、、、

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020084751j:plain

 

 

 

こっこ自由区に散在してたやつらが、、、

私に気が付いて・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020084827j:plain

 

 

 

どんどん寄ってくる、、、www

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020084848j:plain

 

 

 

しまいにゃ、大集団、、、www^^;

あのねぇ・・・。

何もオヤツはないのだよ!!!^^;

「くぅぅー」(おねだりの時の声は、こんな感じですwww)

 

 

でー、、、

コメリに向かう!

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020085035j:plain

 

 

 

前田さんの言っていたドリルは、コレかぁ、、、

で、他にも・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020085115j:plain

 

 

 

こんなものたちを買ってきました!^^;

んで、帰宅し・・・。

本宅を通用門から入っていくと、、、

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020085228j:plain

 

 

うおっ!!!

本宅前の畑が、えらいことに、、、(TT)

青じそも実になってるし・・・。

ショウガ里芋も草にのされてる。。。

けど、まぁ大丈夫でしょ!多分!!w^^;

で、ふと下を見ると~

 

 

f:id:himitunokobeya:20211020085410j:plain

 

 

 

こぼれ種から生まれた大根が出来てる~♪www

これぞ、THE自然農♪www^^;

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^