こんにちはー!^^
と、いうことで、、、
初の一日2回投稿なわけですが・・・。w
昨日の朝。。。
あっれ~?
田んぼの水が抜けてる、、、
からの~・・・。
帰り道。。。
勝手に生えてきた、、、
カボチャらしきものの周りを草刈り機で、とりま刈ってたわけですが・・・。
本当は、この近くの草が一番除かないといけない草。。。
ってことで、、、
塾前の午前中の野良決定・・・。w
この野菜のすぐ近くの草は手で草引きするしかない。。。
のですが、、、
意外にも、栄養を奪い合う以外は・・・。
お互い持ちつ持たれつなのです。。。
雑草を除くと、こうなる、、、
ので・・・。
お助け係の私が。。。
鬼草マルチにしてあげて、、、
一件落着・・・。
んで、多分コレは、カボチャで正解なのですが。。。
こっちは、、、
白瓜かまくわうりか・・・。
忘れた。。。(TT)
でー、、、
こいつらは、ある程度勢いがあるのだけれども・・・。
やっぱり、近くの草をとってあげる。。。
ツル系のヤツは、、、
こんな風にして・・・。
んで、すっきりっ♪^^
無農薬無肥料で野菜を育てるのに大事なのは、、、
こういうお世話・・・。^^;
んで、ちょっと先に見えてる、ゴボー山畑。。。
Oh no、、、
これは、小一時間とかでは草引きできないレベル・・・。
退散っ!w
の前に。。。
蕾を食べる金針菜、、、
収穫が遅れたので、花が咲いちゃった・・・。^^;
それとその右の葉に注目してください。。。
丸い穴があいているでしょ?
これ、虫からの攻撃を受けた跡、、、
恐らく、攻撃中に虫が嫌がる物質を作ったため、小さい穴で止まっている絵です・・・。
そして、その周りの葉は、攻撃すら受けてないのです。。。
これが、自然農!
恐らく、周りの葉に、事前に虫が嫌がる物質を作るように教えたんだと思われる形跡!!
でー、、、
もうちょっとだけ塾まで時間があったので・・・。
本宅のシルクスイートの畝、、、
いや、シルクスイートの畝なんですって・・・。w^^;
ここの草引きをして。。。
ねっ、、、
シルクスイートの畝だったでしょ?www
んでー、赤紫蘇がもう邪魔モノになりつつある・・・。
が、しかし除去&収穫する前に、塾の時間が来てタイムアップ。。。
んでー、、、
塾して・・・。
塾が夜7時に終わり。。。
こっこ収容、、、
そういえば、昼間、やけに五月蠅かったなぁ・・・。
と、思っていたら。。。
この炎天下、、、
飲み水が、空になっていたみたいで・・・。
ごめんごめん。。。^^;
と、飲み水を入れてあげると!
鬼気迫る勢いで、、、
押し合いへし合い・・・。^^;
キミたちの世話もしないといけなかったね、ごめんね~っ!^^;
喉、乾きまくってたんだねぇ。。。^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^
オマケ、、、
夏野菜が、めっちゃ出来始めてます、、、
特に、キュウリ・・・。
それで、一年はもつ漬物のサイトを見つけました。。。
コチラ!
でー、、、
作ってみた・・・。
甘いのですが、、、
色も鮮やか・・・。
んで、旨いっす♪^^
明日の宇佐美さんのBBQに持って行こうっと。。。^^