おはようございますー!^^
レンコン掘りまくりと、マルシェ準備&独りでマルシェで、、、
マジ、おつかれです・・・。(TT)
今日明日ぐらいゆっくりしたいのです。。。(pq)
ってことで、、、
昨日の朝は・・・。
まだ、マルシェの準備をしてまして。。。w^^;
ホットサンドは、コレで完成するのです、、、
カリカリになったパンの耳にコレを付けて食べると王様の気分っ♪w
トッピングとして作った・・・。
んで、車に荷物を積みまくり。。。w
積載量ですっ♪^^
マルシェの荷物を全部積んでも・・・。
まだ余裕があるという、、、^^;
でー、独りでマルシェは初めてなので・・・。
開催は11時かららしいのですが、9時には出発。。。
でー、、、
そりゃもう一番乗りだろうと思ったのですが・・・。
魔坂の2番乗り、、、^^;
でも、名前は聞きそびれましたが、この方の奥様と・・・。
実は、トムトムさんにホットプレートを返却しに伺った時に会っていたらしい。。。
布団の打ち直しなどをされてる方で、トムトムさんのご友人だと!^^;
世の中狭いですね!!^^;
んでー、テントをどうやって独りで立てようかと思っていたら、手伝って頂きましたっ♪^^
ありがとうございましたーっ!!!(TT)
ということで、、、
無事テント設営・・・。
が、風が強かった!(TT)
「こういう日は、テントにペグを打たないとダメよっ!」と教えてもらいました。。。^^;
ペグって何???www
でー、、、
用意をしようとしたのですが・・・。
のっけから。。。
嗚呼あぁぁ~、、、(pq)
ぐちゃぐちゃ~っ・・・。(TT)
ってなことをしながらも。。。
11時までには設営完了っ♪^^
んでー、風が強すぎて、、、
ガムテだらけになっているという・・・。
オサレとは無縁のディスプレイっていうね。。。(TT)
でも、味で勝負だっ!^^
ってことで、、、
先週の学びから・・・。
早速、ホットサンドを焼きまくっていたのですが。。。
どうも様子がおかしい、、、^^;
雨も降ってきて・・・。
お客さんが、あまり来ない。。。
すると、、、
左のお隣さんから・・・。
「このマルシェは、ぼちぼちやるのがいいですよ!」と。。。^^;
うーん、、、
マルシェは、まだ3回目・・・。
それぞれに特徴があるんだと、当たり前のことを、やっと理解する。。。^^;
んでー、、、
右のお隣さんは、同じく鶏を飼っている「ひだまり農園きむら」さん・・・。
マルシェの後に、見学をさせてもらえることになったのもマルシェ参加を決めた理由です。。。
流石に、マルシェ慣れをしていて、、、
あっというまに設営・・・。
年期を感じます!^^;
でー、、、
結局・・・。
雨が強くなってきて、寒くなってきて。。。
途中、、、
歌のイベントなどもあったのですが・・・。
お客様が、来ない事には売れない、、、(TT)
20人前用意したホットサンドも、蓋を開けると8人分しか売れなかったという・・・。
お客さんが少ない中で、かなり健闘したと思うのですが。。。
損は、確定っ!(><)
でー、、、
3時となり・・・。
お開きかと思いきや、「ミーティング」なるものが。。。
反省会と次回の話し合い、、、
というものがマストらしく・・・。
早く帰りたいんだけどなぁ、と思いつつも参加。。。
なんか学級会チックな感じで、苦手っ!(TT)
でも、、、
まぁ木村さんちを見学したいし・・・。
まっ、次回は参加しないので、次回の話し合いは欠席して、撤収作業をたんたんと。。。
んでー、、、
お開きとなったあとは・・・。
木村さんについていく。。。
事前にフラットの上田さんに聞いていたように、、、
最初は連れて行ってもらわないと絶対に到着しないところで・・・。
TVのポツン状態の道を追いかける。。。^^;
んで、、、
到着・・・。
木村さん曰く、、、
「周りに数軒住んでいるのでポツンではないです」とのことでしたが・・・。
道は、完全にポツン道でした。。。w^^;
んで、、、
木村さんは、私みたいな遊び半分の養鶏ではなく・・・。
ガチの養鶏業をしていて。。。
この白く大きいのが、ウチのボリスブラウンのオスだと初めて知りました、、、^^;
つか、マジででかくね?w^^;
これだったら食べがいがありますねっ♪www
んでー、発酵飼料のことを伺ったり・・・。
マルシェのことを伺ったり。。。
色々とご教授して頂きましたっ!
ご親切に、ありがとうございましたっ!!
ってことで、、、
帰宅し・・・。
こっからがびっくりゾーン。。。^^;
とりま帰ったら、、、
もう真っ暗・・・。
んで、こっこの部屋を閉めに行くと。。。
おでぶりんを初め、、、
皆、寝る体制だったのですが・・・。
なにやらバサバサと音がする。。。
はて???
つ、、、
ツバメ???(@@;
確かに、去年ここで営巣してたツバメはいたけど・・・。
お、、、おかえりなさーい。。。^^;
からの~、、、
売れ残ったホットサンドで悲しく晩酌・・・。
そして、、、
おススメのホットサンドの食べ方は・・・。
カリカリのパン耳に、、、
生クリームを鬼のようにつけて食べること・・・。
甘いしょっぱい甘いしょっぱいの無限ループに突入。。。
トッピングとして作ったのだけど、ひとつも出なかったので、生クリーム1パック分つけまくり~っ♪^^
めっちゃ美味しいのですっ!^^
そういうことで、、、
ホットサンド、先着5名様まで販売しますっ・・・。w^^;
あと、レンコンも、まぁまぁありますので、買いに来て頂けると嬉しいです。。。
ホットサンドは、予約してもらえたら嬉しいです♪^^;
ってことで、、、
日が変わり・・・。
今朝。。。
マルシェの日は、毛布もあげず放置していたのですが、、、
今朝、めくってみてビックリ・・・。
成長が早すぎる~っ、、、(pq)
苗代の準備がまだ出来ていないのにぃぃぃ・・・。(><)
うーん、もっかい踏むか。。。w^^;
それから、、、
もひとつビックリ&超嬉しいことが・・・。
それは、魔坂の。。。
睡蓮菜の葉が、、、
展開してるーーーっ♪^^
つか、生きてるんだねっ・・・。
キミは、生きようとしてるんだねっ!(@@;
うふふ、、、
これで、日本初の睡蓮菜の栽培したものは、この私となりそうですっ♪www
ってか・・・。
早く、睡蓮菜を材料にした料理が食べたいっ!^^
舞華さんっ!!
お頼み申しまするるるる、る~んっ!!!^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^