おはようございますー!^^
いやぁ、、、
マジで断熱部屋作って良かった・・・。
自衛の時代、到来なうです。。。
弱く幼いと生きていけない時代の足音が聞こえる、、、
強く老獪になろう・・・。
ってことで、、、
雪が降り積もってます・・・。
愛媛在住ですが、雪国です。。。w^^;
でー、、、
いつものように、こっこの・・・。
ドドドドドドドドド。。。
を、お見せしたかったのですがっ!
積雪の前に、、、
躊躇しまくり・・・。
それでも、トムトムさんのパンをエサに、いつもの「うぇーい」という掛け声と共に走っていくと付いてくるだろうと思ったのですが。。。
振り向いても、、、
「しーーーーんっ・・・」
ではでは、と。。。
近づいて行って、、、
トムトムさんのパン耳を近くに投げて・・・。
やっと、おずおずと出てくる始末。。。w^^;
ってか、、、
足が雪で冷たいのもあると思うのですが・・・。
どうも、雪が見えないっぽい。。。
だから、、、
私の足跡の後を付いてくる・・・。
んで、寒くて逃げ帰るものも出てきて。。。
残ったのは、、、
この6羽のみ・・・。
ところで、ファーストペンギンをご存じでしょうか???
海に飛び込むと喰われるかもしれないが、最初に勇気を振り絞って飛び込んだペンギンは、魚が食べ放題っ。。。
つまり、この6羽だけが、、、
思う存分、パン耳が食べられたっていう話です・・・。w^^;
が、また吹雪いてきたので流石に私も撤収。。。www
んでー、、、
雪で閉ざされる前に・・・。
ガソリンと灯油を買い足しに、行こうとしたらこの有様で。。。^^;
ホースで水をかけまくって、、、
やっと出れるように・・・。
んで、ガソリンを入れ。。。
今日は、ヒマになるなぁ、、、
ってことで・・・。
ふじかわ邸へお邪魔。。。
すると、、、
みっちゃんが壁紙と格闘していたので・・・。
前田棟梁の指導の下、ちょっと手伝うことに。。。
実は、ウチの断熱部屋はコンパネ貼って、隙間埋めて、その後の仕上げをしていません、、、
仕上げの選択肢は、壁紙・珪藻土・板張りの3つぐらいなのですが・・・。
壁紙は難易度が高そうで選択肢から消していたので、実際にどんなものなのか経験出来てラッキーっ♪^^
ってことで、お手伝い。。。
(photo by Maeda leader)
結論から言うと、、、
やっぱ壁紙は難しい・・・。
独りでやると、絶対ブサイクになる。。。w^^;
ってことで、、、
壁紙が終わったら・・・。
戸板磨き、、、
んで、それが終わったら・・・。
押入れの掃除、、、
と、結局5時間ぐらいのお手伝い・・・。^^
んで、お手伝いが終わって、帰宅しても降り続き。。。
日暮れぐらいで、、、
まず、白菜が埋まった・・・。www
でー、、、
M1を見ながら、ぷっはーっ♪
んで、就寝・・・。
んで、目が覚め、ちょっと外を見に行くと。。。
クルマが埋まった、、、
ってか・・・。
何もかもが埋まった、、、
もう今日は、何も出来ない・・・。www^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^