種は、埋める、、、w

おはようございます!^^

昨日は、、、

まず・・・。

恐らく、キウイであろう植物、、、

 

 

 

 

 

もしも、これがキウイなら、、、

ツル性の多年草なので・・・。

 

 

 

 

 

支柱がいる、、、

と、ここでとりま実験的に経過をみていこうかなぁ・・・。

んで、キュウリ。。。

 

 

 

 

 

やっぱりキュウリは食べたい、、、

夏キュウリの苗は、全滅したので・・・。

 

 

 

 

 

種から、、、

このキュウリは秋キュウリらしいので・・・。

間に合うかなぁ?^^;

んで。。。

 

 

 

 

 

オクラとアスパラの畝の間が空いてるので、、、

 

 

 

 

 

草引きして、、、

 

 

 

 

 

ブロッコリーと小松菜の種を、埋めた、、、

小松菜は今年中・・・。

ブロッコリーは来年。。。

 

 

で、、、

三角地のスイカ・・・。

見つけてるのは、あと2つ。。。

 

 

 

 

 

30cmクラスのこの大きいスイカ、、、

こちらは、コレサワさんに予約頂きましたっ♪^^

ありがとうございますっ!^^

んで、もひとつ・・・。

 

 

 

 

 

これは、、、

もうちょい大きくなるかなぁ・・・。

で、ここで育ったけど割れたスイカの種。。。

 

 

近くでは、もう埋めるとこが思いつかないので、、、

2畝に・・・。

 

 

 

 

 

ここにスイカやカボチャの苗を埋めたのですが、、、

全滅・・・。

だから。。。

 

 

 

 

 

苗がダメなら種で、、、^^;

間に合うか、冬スイカ・・・。

ってことで、夜となり。。。

 

 

 

 

 

最後のメンタイコは、、、

明太バターパスタにしました・・・。

このレンチン出来る器で、そのまま食べるっていうね。。。w^^;

 

 

でー、、、

今日のライフハック・・・。

 

 

 

 

 

生ハムは、、、

 

 

 

 

 

裏から開けて、とると、、、

 

 

 

 

 

キレイに、そして楽にとれますっ♪^^

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^