おはようございますー!^^
今日から20日まで、、、
卵の直売所は閉まってます・・・。
無駄足を、踏まれませぬように。。。
但し、常連さま!は、購入可能ですっ!
その時は、私にご連絡をくださいませっ♪^^
ってことで、、、
今から、母を北九州市へ送り届けるわけですが・・・。
その前に、やっておかねばならぬこと、やりたいことがあり。。。
まずは、、、
もちごめの田植え・・・。

この右のところの不織布のところ、、、
左の、たったこれだけでもキツかったので・・・。
実験も兼ねて、ちょっとズルを。。。w

右は、植える間隔をあけて、60株、、、
左は、植える間隔が狭く、120株・・・。
その終了の差が、2倍になるのかどうか。。。
でー、、、
その間・・・。
ヒマにさせると、いらんことをするので、草引きを母に頼んでたのですが。。。

おおお、、、
がんばっとるやないですか・・・。
って、そこアルマンの畑ですけどぉ。。。
残念っ!(TT)
左の方をやってほしかったんだけどなぁ!!(pq)
でも、まぁ、、、
がんばってくれたので・・・。
舞華さんランチのご褒美を。。。w

「いたーだきま~っす」と、、、
私の食べられない、エビとイカの入った五目あんかけ焼きそば・・・。
と、杏仁豆腐の持ち帰り。。。w
でー、、、
その後は・・・。
洗車と掃除。。。

実は、、、
母は、上甲モーターさんが初めて・・・。
でも、すぐ仲良しになる。。。w
んでもって、、、
洗車と掃除を終えたら・・・。

上甲さんに、、、
ざっくりの点検もして頂いて・・・。
いつもありがとうございますっ♪^^
ってことで帰宅し。。。

私は、、、
ミントを草刈りして、叩き・・・。
母は、ニンニクを収穫した後、ホウレン草の種を蒔く。。。

でー、、、
昨日は、塾が8~10時だったので・・・。
それまでに、前日から浸けていた、古代米の赤米で赤飯でも作ろうかと。。。
って、、、
生まれて初めて、赤飯を炊くので・・・。
買ってきた蒸し布巾を、熱湯消毒し。。。

とりま、、、
グーグル先生の言う通りに蒸し始めたのですが・・・。

何か臭いと思ったら、、、
蒸し布巾を・・・。

ちょっぴり燃やしちゃったという、、、(TT)
んで、15分、10分、10分、5分と蒸し・・・。

一応は出来たのですが、、、
これが、味はいいのですが・・・。
かったいっ!(TT)
古代米だからか、蒸し方が悪かったか。。。
お強(おこわ)の名の通りのものになっちゃったっ!(TT)
To ASKさま、Te+Teままさま、、、
もしかしたら、圧力鍋で炊いた方が良いかもしれません・・・。
あるいは、2晩ぐらい水に漬けないといけないのかも。。。
ってことで、、、
米は、それでいいとして・・・。
魚。。。
実は、、、
上甲さんに・・・。
車の洗車、点検までしていただいたのに。。。
あまつさえ、釣りたてのイサキを頂いちゃってましてっ!

半身は、刺身に、、、
半身は、焼きにしまして・・・。
さぁ、召し上がれ~っ♪^^
とっ、母の食事を用意したのですが。。。
「この焼き魚、、、」
「めちゃくちゃ美味しいわっ・・・」
「今回の旅で、一番美味しいっ」って。。。
昨日までは、「すしえもん」のスマ鰹って言ってたのに、、、
「アレより、コレよぉ~っ!」と・・・。

骨まで食べるのかという勢いで食べまして、、、
その後は・・・。

立派な、、、
酒吞みオッサンと、あい成ったのでした・・・。w
ちなみに、、、
焼き魚が、めっちゃ美味しかったのは・・・。
新鮮さもあったでしょうが。。。
日本酒に漬けていたのも理由の一つだと思いますっ♪^^
是非、お試しあれっ!^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^