おはようございますー!^^
まったくもって春ですねっ♪^^
草の勢いがスゴイ、、、
でー、とりま、こっこ解放ですが・・・。
元気なく佇立しているこっこがいました、、、
数日前から、ちょっと元気がないなぁ・・・と。
ヒトでもそうですが、、、
このこっこも、昼はまどろみ、食欲がなく・・・。
その時が近いのです。。。
そして、、、
先ほど、こっこ部屋を見に行きましたら・・・。
旅立っていました。。。
2代目こっこだったので、、、
丸二年の天寿でした・・・。
あとで、お墓に埋めます。。。
でー、、、
それと反対に・・・。
最近、超せわしないのが。。。
新脱走女王、、、
どうやっても、こっこ部屋で卵を産みたくないらしい・・・。
何が気に入らんとかーーーーっ!(ーー#
と、思わず博多弁も出るっちゅーもんで。。。
安全で、水も食料もあり、自由に外で遊べるっちゅーのに、なんで脱走するとかーーーっ!!(ーー##
ったくもうっ!!!
ま、とりま、コヤツは置いといて、、、
優先事項は、イネである・・・。
成長の早いのは、2葉を超えそう、、、
イネは、葉っぱ2枚までは種の養分で成長できるのですが・・・。
それ以降は、土とか水の中の養分を必要とします。。。
苗代に、移さなきゃっ、、、
んで、その苗代・・・。
寸足らずで、、、
でろでろりーん・・・。(pq)
でも、まっ、とりあえず苗代に移そう。。。
の前に、、、
ちょっと前田さんにご相談が・・・。
小さい2LDKの家を貸していた店子さんが出て行ったので、新たに内見が一件あったのですが。。。
その時、詳しく説明してたら、、、
なんと・・・。
一枚ガラスが割れてた、、、
ちゃんと見てなかった私も悪いですが・・・。
黙って出ていくとはなぁ。。。
ってことで、、、
こういうことは、前田さんに電話でご相談・・・。
と、思ったら来ていただいて。。。^^;
んで、、、
ガラスの件が落ち着いたら・・・。
タケノコの話となり。。。
なんでも、、、
お父様が、大のタケノコ好きらしい・・・。
「一本、もらえんやろか?」って、そりゃーもう、どーぞどーぞ。。。^^;
ってことで、、、
連れ立って、私の竹林?つか放置林へ行きまして・・・。
FB友達でもあるので。。。
撮りつ、、、
撮られつ・・・。www^^;
結局、大物をおひとつ。。。
とったどーーーっ♪^^
なのでした、、、^^;
ってことで、自宅へ戻り・・・。
不織布を敷き。。。
イネを、、、
苗代へ、お引越し・・・。
んで、、、
苗代のビニールを、きっちり留め・・・。
温室は、、、
次の晩生の「にこまる」があるので、、、
キレイに掃除して、、、
たら・・・。
今度は、トムトムさんが来て。。。^^;
またまた、私の竹林へ行き、、、
一緒に、ほるほる・・・。
結局、大物1つを含め、、、
合計5本っ♪^^
移住してすぐの時は、私も掘って、下拵えして何かにしてたのですが・・・。
もう面倒っ!w
だもので、全部とむとむさんへ差し上げまして。。。
トムトムさんが、、、
メンマにしてくれるというので・・・。
それを頂くことにしましたっ♪^^
んで、まだまだタケノコは出てくると思うので。。。
買いたいっ♪^^
という方がいらっしゃいましたら、、、
メッセ下さいませっ・・・。
ってことで、意外にタケノコ掘りは疲れるので。。。
もう、野良仕事はしゅーりょーっ♪^^
と、思ったのですが、、、
春なんです・・・。
色々、スタンバってるのです。。。
ってことで、、、
ヘトヘトだけど・・・。
やるかぁ。。。
ってことで、、、
おかわりの金針菜を13株、植えましたっ♪^^
これで合計55株・・・。
もうね、疲れたから週一のご褒美を。。。^^;
ってことで、、、
鉄板の美味しさっ♪^^
今週も、舞華さんっ!ご馳走さまでしたっ!^^
と、食べてたら・・・。
またもサービスして頂いて、、、
ごっつぁんです~っ♪^^
って、コレは鹿の燻製だったのですが・・・。
鹿より猪派の私ですが。。。
流石、天才っ!
めっちゃ旨いっ!!
んで、どっちかと言うと酒のアテっぽいいので、こっそりドギーバッグして、晩酌のアテにしたのでした!!!w^^;
ってことで、、、
帰宅し・・・。
塾前に、こっこ回収しようとしたら。。。
またかぁ、、、
ってか、オマエだけだぞ、脱走するのは・・・。(TT)
んで・・・。
どっから脱走したか、、、
忘れてるんだよねぇ・・・。(TT)
ってことで、捕獲し、仲間のとこに戻す。。。
んでー、、、
バテバテだったのですが・・・。
塾前に、小半時ばかり時間があり。。。
移住して、、、
最初に作った、第一里芋生姜畝・・・。
畝なんだけど、まずは草引きしないといけない。。。(pq)
そしたら、、、
薹立ちしてる大根と、イチゴが1株、ニンニクが1株いましたとさ・・・。w^^;
いまから、里芋を植えます~っ♪^^
他にも植えなきゃいけないものが山積。。。
がんばりまっす!^^
そして、これを植えたら買うよっ♪^^
というものがありましたら、教えてくださいませ~っ。。。^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^