おはようございます!^^
疲れがたまって、起きられま10・・・。
さて、昨日は、、、
田の周りを見回りまして・・・。
うおっ、、、水位が下がって巨大な草が生えてる・・・。(TT)
でー、、、水位があがると・・・。
ブロックの辺り、キチンとしてないので漏れて溜まって溢れて、、、
道路に水が流れる~・・・。(pq)
水を掻き出せば、1日ぐらいはもつんだけど、、、
もうこれは抜本的にやりますか・・・。
と、測ってみる、、、
2m50cm、、、規格外・・・。
んぢゃぁ、やってみたかった板を作ってみますか、、、明日以降に・・・。w^^;
でー、、、一旦帰り・・・。
歯医者に行く直前、もう一度田を見に行くと、、、
何故、外にいるの~?w^^;
最近、コイツだけがよく脱走してるんです、、、
捕獲っ、、、
んで、捕まりなれたのか、、、随分おとなしい・・・。
ってか、、、どっから脱走してんの~???(TT)
でー、、、田の第二取水口を見に行く・・・。
このね、、、ぶっとい鉄筋・・・。
2本あった鉄筋、、、草刈りの度に、がっきーーんってなってたので・・・。
こっちも抜本的にやったった~!
でー、、、
徐々に集まる、鉄くず~!!!
ふふふ、貯めると小金になるのです。www
でー、、、歯医者に行って型取り・・・。
あと2回ぐらいで治療が終わります♪^^
のあと、、、
ちょっと気が早いかもですが、、、
お仕置きが待っているので・・・、重いものは早めに買うっ!
イネの培養土を買っておきました♪^^
8袋で6800円なり~、@850円!
でー、、、帰宅して・・・。
休めばいいものを、、、
本宅前の池の周り、、、
気になる・・・。
小さい切り株を、ナタでなんとかしてみましたっ!www
ナタの力が見たかったっていう、、、
でー、疲れ切ってしまうっていう・・・、バカ!www(TT)
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^
おまけ、、、
啓蟄シリーズ!^^
雨後、一気に生える土筆!
と、、、
蕗(フキ)、、、
去年は、どっちも食べてみたけど・・・。
今年は、いいやっ。www^^;