稲刈り DAY2

こんにちはーっ!^^

筋肉痛っす、、、

背筋です・・・。

普段使わない筋肉だからなぁ。。。^^;

 

 

ってことで、、、

昨日は、まずは稲刈り・・・。

 

 

 

 

 

朝、8:30前から始め、、、

午前中に6列を稲刈りして・・・。

暑いので、一旦撤収。。。

で!

 

 

 

 

 

まだちょっと暑いけど、、、

4:30すぎに再開・・・。

5時ぐらいに、山の陰に入るので、急に暗くなります。。。

 

 

 

 

 

で、、、

1時間弱で2列稲刈りして・・・。

行きしなのイネ分を軽トラに積んでるわけですが。。。

 

 

 

 

 

それらも、全部ハサカケして、、、

 

 

 

 

 

稲刈りの野良は終了、、、

昨日は、8列121束・・・。

全部で、16列246束となってます。。。

 

 

 

で、昼間は、、、

おコメ卵定期便の分の籾摺りしてまして・・・。

昨日は、ASKさまとテテママさま分の30kg。。。

 

 

 

 

 

 

ところで、ウチは、、、

モミ保存してます!

それだと、ネズミ以外に、カビや虫、病気の心配をしなくていいから!なのと・・・。

籾摺り新米といって、年中新米が食べられるからですっ♪^^

で、そのモミを長持ちに入れ、蔵に保存してるわけですが。。。

 

 

 

 

 

昨日、、、

終に、最後のASKさまへの10kg分を残し・・・。

完全に空っぽになりましたっ♪^^

7年目にして、やっと一年とぎれることなく、おコメを配達できましたっ!^^

ってことで、長持ちが全部空になったので、配置換え。。。

 

 

 

 

 

すっきりっ♪^^

んで、、、

去年は、この内3つの長持ちだけを使ってましたが・・・。

今年は、5つ全部を満杯にするのが目標ですっ。。。^^

 

 

んで、、、

コイン精米しに行って・・・。

 

 

 

 

 

ヌカを、、、

運転席にこぼしちゃった・・・。(TT)

 

 

 

 

 

のですが、、、

ダイソーのパフの威力・・・。

 

 

 

 

 

化粧パフを水で濡らして、、、

ぢゃない方の使い方・・・。

すっごく掃除できるっ♪^^

コレ、よかばい!

 

 

ところで、、、

イネってのは、とっても硬く、そして重い・・・。

素手で縛ってるので。。。

 

 

 

 

 

皮膚が、、、

削られます・・・。(TT)

 

 

 

 

 

右手も、、、(TT)

ってことで、今日、色選に中野さんちへ行ったのですが・・・。

やはり、手袋をした方が良い!とアドバイスしてもらい。。。

あまつさえ、一番いい手袋を頂きましたっ♪^^

ありがとうございましたっ!^^

 

 

そして、、、

昨日の、はんたぁ~の・・・。

痕跡っ。。。

 

 



 

 

ご飯の隣に、、、

お気に入りのネズミを置いておくと・・・。

 

 

 

 

 

違う場所で発見される、、、w

んで・・・。

 

 

 

 

 

順調に爪とぎを覚え、、、

ちゃんと散らかす・・・。

そして。。。

 

 

 

 

ご飯は、、、

ちょびっと残す・・・。w

本体の写真は、今日はないでーす。。。^^;

 

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^