稲刈り第三弾ニコ編第二期 DAY5 と 生物多様性っ♪

こんにちはーっ!^^

疲れが溜まりに溜ってます、、、

なにより、指の全関節が痛いのがツライ・・・。

のだけれども、そうも言ってられない。。。

カモめっ!(ーー#

 

 

ってことで、、、

今日も、朝9時ぐらいから・・・。

 

 

 

 

 

稲刈りを始め、、、

途中、休憩を挟みながら・・・。

 

 

 

 

 

冷凍保存してた、、、

桃のマサヒメ・・・。

冷凍するとやっぱり味は落ちますね。。。(TT)

んで!

 

 

 

 

 

ハンちゃんは、、、

久々のチュール・・・。w

母に、めっちゃ及び腰。。。w^^;

 

 

んで、、、

6時間労働して・・・。

 

 

 

 

 

今日は、、、

11列135束・・・。

第二期で、57列744束。。。

 

 

んでー、ですねぇ、、、

無農薬無肥料6年のウチの田んぼ・・・。

生態系が、完全復活してまして。。。

 

 

 

 

 

5列ぐらいで、ビンいっぱいになる、、、

イネにしがみついて捕らえられた、あふぉなアメリカザリガニが瓶いっぱいに・・・。

右手にあるのは、カヤネズミの巣。。。

今年は10個以上確認!

んで!!

 

 

 

 

 

残りは、こんだけ、、、

明日には、終わる予定です・・・。

んで、稲木も。。。

 

 

 

 

 

こんな感じ、、、

いやぁ、日本人に生まれてきて良かったっ♪^^

めっちゃ好きな風景です!^^

でもって、生態系ですが・・・。

今日は、こんなものも捕獲。。。www

 

 

 

 

 

まっ、、、

ウチの田んぼには、スッポンもいますけどねぇ・・・。

ってことで、重労働をしたあとは。。。

 

 

 

 

 

ビールが旨いっ♪^^

ホント重労働のあとだからこそです!

 

 

 

 

 

昼の3時すぎだって、、、

かまやぁしないっ♪www

呑みたいのは仕方ないのです・・・。

貴方も、こんな重労働してみませんかっ。。。w^^;

ビールの旨さが当社比3倍です!www

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^