こんにちはー!^^
今年は、奔流のような年になると赤木さんに言われましたが、、、
まったくその通り・・・。
毎日優先事項が変わります。。。
そこで、告知です!
私の田植えを見たいという方が多いのですが、、、
15~17日の2日間(9、10日の間違いでした、訂正します!5/8pm10:37記)、第一回田植えをします・・・。
今年は、4、5回田植えをしないといけないので、見逃しても次があります。。。^^
ってことで、、、
昨日は、大根の実を収穫したあと・・・。
残った薹立ちした大根が気になり、切ってみようとしたら。。。
か、、、
硬いっ・・・。
マジか。。。(@@;
んでも、どうにか切って、、、
齧る・・・。
ま、マズい。。。(TT)
が、、、
詳しく見てみると・・・。
維管束の外側は不味いのだけれども。。。
維管束の内側は、、、
なんだろ?梨みないな感じで悪くない・・・。
ちょっと甘みもあり、むしろ旨い。。。
ではでは、、、
と・・・。
中心部を短冊状にして、、、
ヌカ床にぶっこんでみた・・・。
さて、どうなるのか?^^;
ってなことをして、トムトムさんちでプチまるしぇ!をさせてもらえることになり。。。
準備も済んで、、、
出掛けようとした瞬間に・・・。
「こんにちはー!^^」とどなたかが。。。^^;
出ていくと、、、
「かりぐらし」さんで、話を聞いて来てみたとのことで・・・。
城川のワカミヤさん夫妻がいらっしゃいまして。。。
御初でしたが、、、
自然農をされているとこのことで・・・。
自然農仲間が増えるのは大変嬉しいことなので。。。^^
小一時間ぐらい、、、
ウチの周りをグルっとしながら説明・・・。
特に、ってか、やっぱりレンコンを一番びっくりされてて。。。^^;
次に、ウチの「通年湛水」で田んぼに草が一本もないのに感動して頂きましたっ♪^^
ただ、ワカミヤさんは田んぼだけでウチの10倍、、、(@@;
1町6反の面積をされているとのことで・・・。
とりあえず、一部の田んぼで冬水湛水を試してみることとなりました。。。^^
レンコンもやりたいとのことで、、、
5株ほど、お分けしましたが・・・。
困るのが値段。。。^^;
本来なら、100g200円で重さを量って値段をつけるべきなのでしょうが、、、
現在叩き売りなう!www
ってことで・・・。
多分、格安の1株500円でお譲りしましたっ♪^^
卵も、商品のレンコンも買って頂き、誠にありがとうございました!^^
また、遊びに来てくださいね!!^^
私も、城川に遊びに行きたいです。。。^^
ってことで、、、
ここから、出掛けたので・・・。
トムトムさんちへ着いたのが、12時半ぐらい。。。
すると、、、
トムトムさんのおねいさまが・・・。
「土曜日は、お客さんは朝早くにいっぱい来るから、今頃きてもダメよ!」と。。。
しゅんっ!(pq)
でも、、、
従業員のNさんが・・・。
トムトムさんのインスタにあげてくれまして。。。
コチラ!^^
トムトムさんのパンで腹ごしらえをしてる写真を載せてもらいました、、、^^;
満面の笑みが、ちょっとハズい・・・。w^^;
んでー、雨でしたし。。。
お客さんは来ない!と思っていました!!^^;
が、、、
ゆきさんの旦那様やゆきさん、トムトムさんのおねいさま、従業員のNさんにゴボーやレンコンを買って頂き・・・。
誠にありがとうございました!^^
あまつさえ。。。
予想していなかった、、、
純粋にパンを買いに来てた、新規のお客様も2組にレンコンを買って頂きっ!^^
嬉しいっ♪^^
誠にありがとうございました~っ!!^^
そして、、、
その途中・・・。
雨の中、大根の実を調整しつつ、お客様を待っている私を哀れに思ったのか。。。w
コロッケを2つ恵んでくれました、、、
トムトムさんがっ!^^
やっさすぃ~っ♪^^
いつもありがとうございますっ!!
ってことで、意外に売り上げもあり、、、
5時前に撤収し・・・。
夜。。。
最後の「放牧豚のレモン塩麴」で、、、
至福の、ばーーーんしゃーーーくたーーーーいむっ♪^^
を愉しんで・・・。
寝ようとしたのですが。。。
寝室で、一緒に寝てる野菜の箱が斜めってる、、、
はて???
締めてたはずなのに・・・。
なんぢゃらほい???
と、思って、向こうに回ってみると。。。
ま、、、
マジかーーーーっ!!!!!(@@;
ってか、ビックリ・・・。
山芋が、土に埋めろ!と猛抗議してはる~っ!!!!!^^;
わかったよ、ごめんよぉ。。。
でも、今はマっジで忙しいの!!!!!^^;
キミの優先順位は、、、
だいたい、5、6番目だね・・・。
もうちょっと発泡スチロールと戯れてなさいね。。。w^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^