おはようございますー!^^
昨日は、小春日和でしたねぇ、、、
雨だったけど・・・。^^;
んで、今年初の発送業務もしましたっ。。。
ってことで、、、
まずは収穫・・・。
白菜とレタス、、、
レタスは、結球してるけど小さい・・・。(TT)
んで、、、
調整した、外の葉は・・・。
こっこのオヤツ、、、
うん、無駄がなくていいっ♪^^
んで、箱詰め・・・。
お米、卵、ヌカ、白菜、レタス、、、
と、その他のオマケ・・・。^^
行ってらっしゃい~っ♪^^
んで、、、
近くにあるので・・・。
会計の仕事もついでに。。。
からの~っ、、、
宇和島・・・。
宇和島に来たら、、、
トムトムさんのとこは行かなきゃっ♪^^
ってことで、今回もパン耳をいっぱい頂く・・・。
いつもありがとうございますっ!^^
んでー、今回はトムトムさんの店の中を詳し目にご紹介。。。
レジから左回りに、、、
まずは要冷蔵の総菜パン・・・。
ここから、、、
ぐるっと、、、
廻って、、、
フランスパン置き場まで、、、
んで、この左が入り口で・・・。
中央部は。。。
こんな感じで、、、
この奥で、トムトムさんはパンを作ってます・・・。
いつも美味しいパンを作ってくれてありがとうございますっ♪^^
ってことで。。。
冬と言えば、、、
白子っ♪^^
でも「天よし」さんの白子の天婦羅は食べたので・・・。
次は、白子軍艦っを狙う。。。
あるかなぁ~、、、^^
ってことで入店・・・。
って、、、
ぐおっ・・・。
お昼時だったこともあり、9組待ち。。。(pq)
んで、、、
席に着くも・・・。
「白子軍艦」。。。
にゃい!!!(TT)
まっ、、、
ないもんは仕方ない・・・。
ではでは。。。
鯛めし軍艦 と いわし、、、
冬の鰯も大好物・・・。
んで、この鯛めし軍艦も秀逸。。。^^
んで、、、
次は、中トロと鰯・・・。
イワシは、ひとつ食べちゃって写真を撮り忘れたことに気付くっていうね。。。^^;
んで、、、
〆も鰯っ♪^^
ちょっとお高いですが、どれもめっちゃ大満足っ!^^
ってことで5皿・・・。
でー、、、
ここで気が付いた・・・。
えっ、博多にも店舗があるんだ~っ♪^^
でも、ここの味のクオリティならグルメ激戦区の博多でも大丈夫でしょうねぇ。。。^^
ってことで、、、
も一つ、宇和島に来た用事を済ませに行く・・・。
それは、、、
宇和島図書館・・・。
「鎌田實」さんの検索をする。。。
おおお、、、
34件っ♪^^
宇和の9件とはえらい違いだ・・・。
んで、怪しそうなのを。。。
6冊チョイス、、、
実は、試験問題に使われた箇所を捜索しているのです・・・。
別に、読みたくて読んでいるわけでもないのです。。。^^;
んで、、、
自宅に帰ると・・・。
怪しいと思って買った本も届いていて。。。
昨日の段階で、、、
7冊中3冊読破・・・。
にゃい。。。
捜索個所がないっ!(><)
ぐむむむむーっ!!(pq)
まっ、、、
ないなら捜査続行するだけ・・・。
ってことで、晩酌タイムっ♪^^
昨日のおツマミは、トムトムさんから譲って頂いた、「たなかカマボコ」さんの幻のじゃこ天。。。
1枚は焼いて、、、
半分は、そのまま・・・。
うーん、やっぱりここのじゃこ天が一番です。。。^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^