おはようござますー!^^
告知、、、
12日土曜日に、塾主催のBBQをする予定です・・・。
ゆくゆくは、ばーちゃんちの古民家再生の資金集めイベントにしたいと思ってます。。。
覗いてみたいなぁ~っ♪^^
という方は、事前にご連絡くださいませっ!^^
飲み物・食べ物は有料にしようと思ってます!!
とはいっても「お祭り価格」の逆で、できるだけ低価格でやりたいです!!!w
ということで、、、
昨日ですが・・・。
ASKA家さまへの定期便の準備。。。
初「にこまる」にこっ!^^ の脱穀、、、
ここで、メモメモ・・・。
お米に限りませんが、商品にするためには色々とロスがあります。。。
例えば、お米の生産量はモミ換算ですが、、、
昨日の場合・・・。
モミ 16.1kg
玄米 12.5kg
白米(8分&色選) 10.9kg
と、ドンドン減っていきます。。。(pq)
通常モミの8掛けで玄米、、、
7掛けで白米という計算ですが・・・。
ウチは、色選までかけるので、68%まで減ります。。。(TT)
ってことで、、、
その後、コイン精米へ行き・・・。
色選をかけに田力本願の中野さんちへ。。。
中野さんは、いつも丁寧に掃除してから色選をしてくれてます、、、
実は、とっても忙しい方なのですが・・・。
すっごい少ない量のお米でも色選をかけてもらってます。。。
いつも、ありがとうございますっ♪^^
んで、、、
次は・・・。
こっこのご飯の材料がなくなったので。。。
ヌカを取りにいったのですが、、、
日々楽しいけど古民家再生で疲れてるのか・・・。
嗚呼、やっちまっただぁ~、、、(pq)
ってことで・・・。
お次は、ゆきさんち。。。^^
ちょうど芋ほりをしてるところへお邪魔、、、
博多っ子は、基本おちょうしものです♪www
もちろん、私も含め・・・。^^;
んで、借りようと思っているものを拝見。。。
とてもいい状態でした、、、
縦横高さとも、だいたい80cm・・・。
んで、実はこの日が初めましての。。。
旦那様もご一緒で、、、
ご夫婦仲良く水入らずでしたのを、本当にお邪魔したのでした・・・。w^^;
あっ、それから。。。
ウチにあった稲わらが、、、
なんということでしょうっ♪^^
こんなステキなワラグロになってましたっ!!!(@@;
んでー。。。
お土産に、、、
干し芋を頂いたり・・・。
野菜の苗を頂いたりしましたっ♪^^
んで、、、
この工夫を見よっ!!!
小さい苗の移し替えに、フォークを使ってるっ!!!
素晴らしい工夫ですねっ♪^^
ということで、色々とありがとうございましたっ!!!^^
ってことで、お次は・・・。
定番の。。。
トムトムさんち~っ♪^^
ってか、トムトムさんのパン屋さん、、、
なんと、お昼の3時近くなのに・・・。
サンドイッチが4つもあった~っ♪^^
トルティーヤもぉ~っ!^^
トムトムさん、いつもありがとうございますっ!^^
ってことで、パン耳も確保し。。。
帰路につくと、、、
玄関明けたら・・・。
ぎんなんが置いてありました、、、^^;
卵の常連さんのIさんからでしたっ♪^^
んでー・・・。
こっこのとこにいくと。。。
なにやら、わらわら集まってきまして、、、
オヤツもないのに・・・。w
あっ、もしやパン耳の匂いでも嗅ぎつけた???www^^;
ってことで、この土日も塾が6ー10時ではいってまして。。。
塾を終え、、、
夜・・・。
トムトムさんに頂いた、ミートソースをグツグツし。。。
実は、2食目だったので、、、
ちょっとアレンジしちゃおうか、と・・・。^^;
煮込みハンバーグにして、、、
それをおツマミに・・・。
晩酌してたのでした。。。^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^