こんにちはー!^^
もうね、、、
移住してから・・・。
様々な動物に襲われて来ました。。。(TT)
今度は、スズメです!!!
で、まぁ、、、
とりあえず平和に昨日は始まったのです・・・。
まずは、地味だけど良い仕事。。。
ビニールずらし、、、
伍畝の畔、、、
順繰りに移動して一週目、奥まで到達・・・。
ビニール熱殺の良いところは、化学物質を使わなくて良いこと、何度も使えることなどありますが、もひとつ良いことも!
それは。。。
ハマスゲが熱に強く復活も早いこと、、、
この草、葉も柔らかく、背も低く疑似的な芝生のような草なのです・・・。
選択的に生き残らせることによって、背の高い草のように「見栄えが悪いから草刈りしなきゃ」とならないのです♪^^
んで、この背後には。。。
レンコンが一輪咲いています、、、
美しい・・・。
そして。。。
もひとつある花の蕾もかわいい、、、
良い気分♪^^
だが・・・。
土砂雨が降ると、折角草刈りしたのに復活してくる、、、
ううう・・・。
ま、やりますか。。。
でも、、、
ここもハマスゲが優勢なので、芝生を刈っているみたいで気持ちいい!^^
全体的には・・・。
こんな感じで草刈りして、、、
ガソリン一回分・・・。
さぁ、次の草刈り地はスイバの多いとこ。。。
と、思ったその時、、、
田んぼの近くを歩いていたら・・・。
ばっさばさばさぁ。。。
と、スズメが5、60羽飛び立った!
えええ、なんか増えてない?
ってか、イネ、ヤバない??
本来、出穂したあとは田んぼに入ってはいけない、、、
と、教科書にはあります・・・。
が、そんなことを言ってられない状況のようで。。。
白っちゃけた穂、、、
これ、もうダメです・・・。
このままだとお米が全滅する。。。(TT)
極早生で、、、
周りには、出穂しているイネがまったくないため・・・。
スズメの集中砲火を浴びているのです!
甘かった。。。
ってことで、、、
とりあえず手持ちの建築用の張り糸を張り・・・。
足りなくなったので、釣具屋へ行き、テグスを買い。。。
どんどん糸を張っていく!
その、途中!!
ん???
何だコレ???
イネが丸まってる、、、
と、よく見ると・・・。
おおーいっ、、、
イネを喰ってやがるクセに・・・。
巣まで作るだぁ。。。(ーー#
いい根性してるよなぁ~!
ってことで、敵には厳しいので、除去!!
畑の方に作ってくれれば、放置してやるものを!!!
ってことで、、、
だいたい張り終えたのですが・・・。
写真では見にくいのです。。。
で、、、
糸を張ると、イネに止まりにくくなるみたいで効果はあるようですが・・・。
10羽前後で、まだ襲いにくる。。。
ううう、、、
どうしよう・・・。
と、思いつつ予約していた散髪をしにキーポイントさんへ行き、世間話。。。
そしたら、、、
髪を切ってくれているHKさんが・・・。
去年、案山子を作ったら案外効果があったとのこと。。。
おおお、、、
古典的だが、効果があるなら・・・。
と、思っていると、「コレ、差し上げますよ!」と。。。
練習に使い終わった生首を頂きましたっ♪www
ってことで帰ってきて、ちょっちょっと案山子を作成、、、
ざっくり作ったので10分ぐらい・・・。w
んで、出来上がったのが。。。
「なで肩くん、1号」
実は、私もなで肩なので、、、
親近感が湧きます・・・。w
んで、これを田んぼに設置して。。。
うん、、、
なかなかいんぢゃね?w
ちょっと遠目に見ると、、、
まずまず人間ぢゃね?www
ってことで、夜は塾となり・・・。
実は、生首は4つ頂いていて、、、
塾の扉を開けると、こんな感じなので、、、
始まるちょっと前の時間に・・・。
塾の方から。。。
「っうぎゃーーーーーーーーーーーーーーっ!」という叫び声が聞こえてきましたっ!www
ウチの塾生は、中学生は全員女の子なので、、、
「怖いーーーーっ」と行って走って逃げようとするので慌てて出ていき説明をしましたっ!www^^;
いや、脅かすつもりはなかったんですけどね・・・。
んで、ご機嫌を直してもらおうと。。。
トムトムさんに頂いたわらび餅をあげると、、、
「オレの分も、少しは残しておいてね!」と言っていたのですが・・・。
ほんとに少ししか残ってなかったという、、、
んで、初めて食べたのですが・・・。
何コレ?口の中で甘い水みたいになるっ!!!(@@;
というすごく気持ちいい食感で、めっちゃ美味しかったです♪^^
トムトムさん、ありがとうございましたっ!!!^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^
現在買えるもの、、、
卵:50円
オクラ:20円
大葉と赤紫蘇の葉:10円
ニンニク(大中小):300円、200円、100円
ジャンボニンニク:300円
白瓜:300円
送料は別です!^^;