おはおようございます!^^
今年の田植え、いよいよです、、、
と、いっても今年は3回に分ける予定で、今回は3分の1だけ・・・。
もし、見学にいらっしゃるなら朝9時ぐらいから昼の3時ぐらいまでです♪^^
開始も終わりも、「ぐらい」です。www
ということで、、、
昨日・・・。
とりあえず田植え予定のアキタコマチと、次男の萌えみのりを見に行く。。。
うん、まぁ、、、
大丈夫かなぁ・・・。
アキタコマチの一部にすごい元気すぎるのもいるけど。。。^^;
でー、、、
こっこんとこに行くと・・・。
あ゛、、、
水をひっくり返してんぢゃんか・・・。(ーー#
もうっ!と、水を入れてあげると。。。
こっこの備蓄水100リットル、、、
空っぽ・・・。
おいおい、ご飯の材料もない、水もない、それを補充する時間もない。。。(TT)
んまぁ、田植え後までもつかな???^^;
ってことで、、、
この日は、意外と素直に・・・。
ポット苗の種まきを始める。。。
前日にやった12枚にみずをやり、いざ開始、、、
土を入れ、かきだし、種を入れ、覆土し、水を撒く・・・。
はいっ、、、
1枚目っ・・・。
次っ、土を入れ、かきだ(ry
数枚で、飽きる、、、
ちょっと休憩と思いながら・・・。
ついつい草を引く。。。
ウチのニラ、なんでか弱いんだよねぇ、、、
などと、現実逃避をしてると・・・。
あ゛。。。
やっと出てきた、アスパラの芽を雑草と勘違いして千切っちゃったーーーっ!!!(><)
自然農あるあるなのですが・・・。
痛恨ーーーっ!!!(TT)
疲れてる時に、畑の草引き厳禁!!!(pq)
ってことで、戻る。。。
土を入れ、(ry
飽きる、、、
癒されに行く・・・。
気になる、、、
むしる、、、
でー、草をむしってると、それにビックリして飛び出す虫を目当てに、こっこ集まる・・・。
楽しい~っ♪^^
とか、やってる場合ぢゃないでしょっ!!!
ってことで、種まきに戻る、、、
つちを(ry
飽きる、、、
こっこのとこいく・・・。
いいねぇ、おまえたちは、、、
のんびり日向ぼっこですか・・・。
と、近寄ると。。。
私に近寄るのが、段々集まってきて、、、
わちゃわちゃ~っ!www
ウケる~、、、
とか、してる場合ぢゃないでしょっ!!!
と、苗の種植えに戻る・・・。
やりとげる!!!
10枚、2000穴、4000粒、、、
この日は、朝10時から昼の4時までかかりました・・・。
んで、4時に、ふじかわさんの奥様とその友人が来客予定でしたので、待つ。。。
いらっしゃった♪^^
そして、卵を買って頂き、、、
その友人のTさんは、広島の方で・・・。
ふじかわさんの奥様には、ちょっとおねだりをしてまして。。。
むさしの、お弁当ーーーっ!!!
県民SHOWで、見て食べたかったのです~っ!!!
ふじかわさんの奥様、並びに、ご友人のTさま!!!
ありがとうございました~っ♪^^
ってことで、、、
お二人の帰られた直後から・・・。
ばーんしゃーくたーいむっ
♪
with むさしっ!^^
って、いけね、、、
田植えの準備 と こっこ回収をしないと・・・。
ということで、一杯ひっかけて出かける。。。
冬水湛水、満水、、、
水深50cm近いので、これでは田植えは出来ません・・・。
放水っ!!!
ってことで帰宅し、晩酌の続き、、、
んで、寝る・・・。
起きる!
さっき見に行きましたっ。。。
まだ深いかなぁ、、、
微調整が必要だなぁ・・・。
ってことで、舟ってかイカダのとこに行く。。。
右のが。そうです、、、
稲刈りの時以来、半年ぶり~っ♪^^
機械と違って、点検もガソリンも要らないっ!www
さてさて、今年も進水式しますか・・・。
せーのっ、、、
ざっぱーん・・・。
独り進水式を朝の7時前にやったのでした。。。www
今年も、やるぜよっ!!!w^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^