おはようございます!^^
現在、中学生が定期試験なう!でして、、、
建築に時間が、あまりとれないのですが・・・。
とりあえず日常業務は、淡々と。。。
こっこ、、、
オヤツたいむ・・・。
って、前の方に散らばってるのは、清水さんに頂いた貴重な無農薬野菜。。。
の残骸!(TT)
ウチのこっこは、ゲージ育ちのお嬢なので、、、
硬い茎とかは食べなられないのです・・・。
ってか、、、贅沢なヤツラめ!(ーー;
これが、卵から育てる自然養鶏のこっこなら、カボチャすら叩き割って食べはるのに。。。
でも、ウチの部落はオスの鶏禁止なので贅沢は言ってられないか~!^^;
が、食料危機がマジで起きたらオスを飼いますYOっ♪
ってことで、、、
前々から、思っていたのですが・・・。
清水さんから頂いた、貴重な無農薬野菜、、、
こっこたちが、やわいとこしか食べないならば・・・。
葉を、ちぎってあげて、、、
ふと思う・・・残ったのは、実は野菜の本体ではなかろうか???
なーらーばー。。。
内側の生き生きとしてるところと、、、
茎をキレイに切って水に浸せば・・・。
わんちゃん、復活すんぢゃね???
んで、根が生えてきて復活したら、土に入れたらいんぢゃね???w
ってことで、実験♪w^^
んでー、、、
日常のお仕事は続き・・・。
直売所開店。。。
今日は、どうかなぁ~、、、
まぁ、天におまかせ~・・・。^^;
ってことで、、、
試験前なので、いつもより早く生徒が来るのですが・・・。
その前に。。。
計画通り、、、
屋根ON屋根の要らなくなった部材、胴貫3m×3本のうち2本を・・・。
いや。。。計画通りですってば。。。w^^;
段取り8割で、、、
ドリル&ビス借り打ちして・・・。
表面の一番上に。。。
水平を見ながら、、、
打つ・・・。
一番上さえ水平になってれば、いんぢゃね?という魂胆!www^^;
うんうん、、、
いんぢゃね?w
でー・・・。
横材は、表面もその側面も、一番上は水平っす♪^^
他は、、、
知らんし~・・・。www
んでー、、、
屋根の桟木の、ジョイント部分・・・。
これも、後付けだから、、、
面倒・・・。
えっ?
いやいや、計画通りですっ♪www
もー、、、
下の桁もどきが邪魔で邪魔で・・・。
ん?いやいや、これも楽しむためでして。。。
絶賛!計画通りなんですっ!!!w
んで~
ここだけ踏み抜く可能性があったので、、、
インパクトで、止めたったりましたっ!^^
これで、屋根のどこを歩いても大丈夫っ♪^^
って、ぐらいで、、、
たいむあーっぷ・・・。
中学1年生の女の子2人が、試験対策で来はりまして。。。
でも、、、
どうせなら・・・。
私「ねぇ、写真を撮ってもらえる~?www」
生徒「はーい、いいですよぉ~♪」
ってことで。。。
頭、切れてる、、、w
登る、、、
つか、私・・・、寝ぐせが付いたままなのね・・・。(TT)
んで、登る、、、
んでー、、、
仁王立ち!w
眺め良き哉♪^^
でー・・・。
ぶら下がって降りつつ、、、
雲梯・・・
できにゃい。。。(pq)
ぶら下がるだけ~。。。w^^;
ってことで、中1生の授業開始っ♪
してたら、、、
なんとっ・・・。
清水さんからお電話があり。。。
「野菜を置いときますねぇ、卵も買います~♪」と!!!
いつもいつも、ありがとうございます~!(TT)
ってことで、、、
中1生の授業が終わり・・・。
こっこのとこに行ってみると。。。
清水さんの野菜に、目が釘付けのこっこ連合、、、w
んで、その野菜・・・。
こんなにたくさんっ!(pq)
ほんと、有難いです!!
清水さん、愛想なしでごめんなさーい!!!(><)
大変、感謝してます~!!!!
んでー、、、
次は、受験生の授業が6時から・・・。
って思って待ってると。。。
絶賛建築途中の建物の前まで、、、
OJくんと、OJままさまがいらして・・・。
旦那様がお勤めの、南宇和高校の生徒が作ったミカンジュースを頂きましたっ♪^^
ってか、、、
OJぱぱのお勤めの、南宇和高校って・・・。
市場食堂のすぐ近くなんですねぇ。。。^^;
ってことで、、、
受験生の授業の前に、こっこをしまおうと・・・。
こっこのとこに行ってみると。。。
いつもは、5時なんですが、、、
昨日は6時だったので・・・。
既に、寝る体制に入ってるのも居て、、、
でも、一番人気の寝床は・・・。
卵箱の前、、、
んでー・・・。
直売所も閉めに行くと。。。
わおっ!^^
この日は、めっさ売れてました~、、、
清水様をはじめ、常連の方々・・・。
ありがとうございましたっ♪^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^