おはようございます!^^
昨日は、新嘗祭だったようですね、、、
って・・・、ウチのイネは、まだ刈取りが終わってないんですけどぉぉぉ・・・。(qp)
まだまだ新嘗められません。。。(TT)
んでー、、、
昨日は、塾もなく・・・。
でも、夜には新規塾生の3者面談があったんですが。。。
とりあえず、ちょっと余裕があったので!www
ウチの親父から助命嘆願要請のある柿の木、、、
から、とった柿をじぃーーーっと見つめる目!www
ほれほれ~!どう?
食べたい???www
こけーーーーーーーーーっ!!!!!(ーー#
ジャンプ一番、私からぶんどるこっこ!wwww
んで、、、
奪い合う、ピラニアと化したこっこたち、、、w
んで、仲良く食べるなんてことをしない蛮族たちは・・・。ww
独り占めしようを咥えて、逃げる、、、
が・・・。www
追いつかれ、、、
奪われ・・・。
してるうちに柿は。。。
カケラになっていきましたとさ、、、w^^;
みんな平等に均等にわけて食べればいいのにねぇ・・・。^^;
などと私も遊んでる場合ではなく。。。
もち米ゾーンに入るので!
糯米用稲木に工夫をこらしに行く
途中・・・
おいおい、、、
北風で、アメリカアカクキクサが南に吹き寄せられてんぢゃんよぉぉぉ・・・。
でー・・・
卵の直売所の幟を立てると!!!
おいおいおい、、、
北風小僧の勘太郎のお出ましかよぉぉぉ・・・。
「ぴゅうううう」とか風鳴りしてんぢゃねぇよおおおおお!!!(TT)
めちゃ寒い。。。(pq)
んで、糯米用稲木のとこに行くと!!!
おいおいおいおい、、、
架けてた稲穂が落ちてんぢゃんよおおおおおおっ!!!!(><)
間に合わなかったか・・・。
ではでは、稲木の端を工夫してイネをぎゅっとする。。。
頼む、、、
これでなんとか強い北風に耐えてくれ・・・。(TT)
ってことで。。。
1往復目
たった11束、、、
まぁ、片道が短くなってきてるのもあるけど・・・。
コナギにしてやられてる。。。(TT)
んで!!!
稲こうじ病!!!
去年も一昨年も、数パーセントがこの病気になってたのに、今年は一株もないなぁって思ってたら、、、
このコナギにやられてるゾーンで初めて見つけた!
弱り目に祟り目ってことなのか???
でも、結局3株のみでしたので、稲全体では良い方向に向かってるみたいです♪^^
でー、、、
2往復半して、遂に糯米ゾーンに突入・・・。
すると、、、
頭を垂れまくってる稲穂が・・・。
水の中にまでお辞儀しちゃって、、、(pq)
この有様、、、(><)
穂についたまま発芽することを穂発芽と言います!
これは、さっきの稲こうじ病と同じで、製品の中には入れてはいけないものです!!
っていうか、、、
今年の糯米は、まったくもって失敗・・・。(pq)
刈取り時期が完全に遅れちゃっいました。。。(TT)
でも、まぁ~、糯米は商品にしないで自分で食べるからいっか~♪w^^;
って・・・、私のお餅・・・食べたいですか???w^^;
ってな具合で、糯米の羽二重、、、
初1往復目!
合計3往復半!!
からの~、、、
4往復半に行く途中・・・。
あっ。。。そうだ!高刈りしちゃう予定だった♪^^
と、思い出し!
水面上で、高刈りしてみた、、、
すると・・・。
舟の邪魔になるかと思いきや。。。
逆に刈穂の上を舟が進むことで楽になるという!!!おお!(@@;
んで、4往復半!
うんうん、がんばってるなぁオレ!^^
とか悦に入ってたら、、、
反対の稲木がおかしいのを見つけ・・・。
行ってみると。。。
おいおいおいおいおいおいおーーーーーいっ!!!!(><)
北風で、吹き落されちゃってんぢゃんよおおおおおおおお!!!!!(pq)
もうっ、、、北風、キライーーーっ!!!(TT)
ってか、冬大嫌いーーーーっ!!!
きぃぃぃぃーーーーっ!!!!(ーー#####
とかなってる場合ではなく・・・。
れすきゅうれすきゅう。。。
ここでわかったのですが、、、
稲木は、乾燥していくと、刈り立ての時に、これ以上無理ってぐらいぎゅっとしても、もっとぎゅっと出来るぐらいにスカスカになっていくのです・・・ね!
話には聞いていたんですけど。。。
百聞は一見に如かずですねぇ!
でー、、、
困った・・・。
何か対策を打たないと。。。
と思って本宅に帰ると!!!
おいおいおいおい、、、
何、吹き飛ばされてんの~???(><)
重しにしてた石まで吹き飛ばしちゃってもぉ・・・。
きぃぃぃ~!!!!(ーー#####
って、なってたら、、、
短気は損気でつね・・・。
この吹き飛ばされてるのは、壁に漆喰などを塗りこむためのもので、金網みたいになってます。。。
そこで、右足の親指を引っかけてしまいました!
痛かった!!(pq)
でー、、、
気を取り直して・・・。
さて、すかすかの稲木をどうするか???
家中を探索したのですが、良いアイデアが出ない。。。(pq)
でぇ~
あっ!!!
乾燥した稲木を、、、
ぎゅーっとして、、、
インパクトで、端をビスで留めるっ♪www
とかなんとかやってたら、疲れ果てて日も暮れ始め・・・。(TT)
でも、まあ後、、、
半往復だけして・・・。
合計5往復!!!
この日も、がんばったオレ!!!^^
でも、糯米は、ホント刈り時が遅れた、、、
くるくるして、ぎゅっと結ぶ時に、モミがぽろぽろ落ちちゃうぐらい完熟してて・・・。
2.5往復分で、これだけのロス!
穂発芽分と、ぽろぽろ落ちちゃった分、、、
まぁ、こっこのオヤツにするかぁ~♪^^;
って、ことでぇ・・・。
あと、24列!!!^^
んで、夜の面談も無事終わり、、、
足を見てみた・・・。
引っ掻いた跡、、、
いてぇよぉ・・・。(pq)
でも、残りあとわずか!!!
がんばるっ♪^^
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^