こんにちは!^^
気儘な独り暮らし生活に戻りましたっ♪^^
いやぁ、身内とはいえ、、、
誰かいると、何もないのに気忙しい・・・。w^^;
ってことで、昨日は、、、
弟と一緒に、古民家再生の第一歩・・・。
コレ、弟です、、、
私と違って、身長も高く、トライアスロンをしてるだけあって筋骨隆々です・・・。
で・・・、やるかぁ~!
とりあえず、畳を滑り台に投げる、、、
奥の十畳間の畳なくなる、、、
投げた畳を、つむつむ、、、
階段上ってすぐの10畳間と奥の10畳間の間の6畳間2つ分の畳を投げる、、、
畳を、つむつむ、、、
二階に戻ってくと・・・
弟、ふらいんぐ、、、
まぁ、待て・・・ちょっと待て・・・。
楽しみは、まだとっておけ!www
ってことで、階段上ってすぐの10畳間の畳をはぐ、、、
んで、投げる、、、
でー、、、つむつむ~♪
んで・・・。
先走る、、、
だーかーらー・・・待てっ!!!(ーー;
ステイっ!すていーーーっ!!!
弟「あっ、でも兄貴~、、、屋根から光がっ!」
私「ん?どれどれ~??」
つい、乗っちゃう私・・・。w
おおおー、、、野地板が抜けとる・・・。
屋根の上を歩いてたときに、よく踏み抜かなかったなぁ~!www
でー、、、ばうばう言ってる弟をステイさせ・・・。
一階の奥の6畳間の畳・・・の前に・・・。
雨戸収納してるとこをプチ破壊して、雨戸を取り出す、、、
んで、、、6畳間の畳を運び出し・・・。
つむつむ、、、
畳タワー完成っ♪www
この後ろの牛格納場所にも少し、、、
ま、再利用するなり燃やすなりするまで、ここでお眠りくださいなっ♪w
でー、、、一階の板を、ちょっと脱がしてみる・・・。
ん???
おおお・・・。
昔の囲炉裏???
なんか、出てきた~!!!w^^;
ここ、食堂にしようと思ってたので使えるかも~♪^^
まぁ、この日のメインは天井剥がしなので、、、
とりあえず見なかったことに・・・。www
でー、、、ばうばう言ってる弟に・・・。
GOーーーっ、と言うと・・・。
嬉々として、、、
ばうばう言いながら・・・、破壊する!www
ばうばうと、梁に登る、、、
ばうばうと、釣り天井に乗る、、、
がるる~、、、と釣り天井を一気に落とす・・・。
んで、細かく解体し・・・、端に寄せる・・・。
弟は、、、わぉ~んと雄たけびを・・・、あげてなかったなぁ、そういえば。www
でも、この日は、この6畳間の天井だけ抜いて、、、
観察・・・。
不味いのは、この部分と、、、
この逆サイドのガイシの右の白くなってる部分も、少しマズイ・・・。
まぁ、でも、、、
全体を見ると・・・。
100年経ってるにしては、上等上等!
でー、、、あ~、終わったー!と破壊に満足してる弟に・・・。
待て!もう二つ仕事があるのだ!
戸板を、お隣のNさんちの上の三角地に運び、、、
戸板マルチにして、草防御!
んで、、、
畳を投げてた滑り台を、直売所に運び、、、
MY滑り台完成っ♪www
つるつる~っ、と滑って遊んだのでした・・・。^^;
ってことで、独りでやったら1日以上かかったであろう仕事が、ばうばう君のおかげ様で、半日で終わりましたっ!
んで、、、夕方まで休み・・・。
大人の夜の、、、お楽しみ!!!
弟は、ぐれんりべっと!
私は、、、
獺祭23!!!
この世のものと思えぬ日本酒!!!^^
でー、、、
ふぁいやーーーーっ!!!
遊牧の里さんで買ってきたお肉を・・・。
「兄貴っ、映えだ、映え!!!撮れ撮れっ」
と、ばうばうせかすので撮りましたが・・・。
あなたも、撮られてますよ・・・。www
んで、お肉を堪能してたのですが、、、
お肉が、ふぁいえる~!!!www
こんなの普通のお宅でやってたら、奥様に怒られますよっ!www
もうね、、、部屋が、真っ白け~!www
ってことで宴もたけなわでしたとさっ!^^;
まぁ、力自慢の弟がいて助かりましたっ!!
ありがとう♪
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^