田舎暮らしの再開、、、

おはようございます!^^

今日は、一日雨のようです♪^^

 

 

さて、、、

田舎暮らしの再開です!w

 

 

とりあえず、こっこを埋葬し、、、

生きてるこっこの世話をして・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717091527j:plain

 

 

何故???、、、何故、卵箱は5つもあるのに1つに入る???www

窮屈って言葉を知らないのか???w^^;

 

 

でー、、、午後は歯医者に行きましたっ!

実は、博多の飲み屋の定番「豚足のから揚げ」で借歯がぐらぐらしてたので危なかった!www

 

 

差し歯の治療の他に、お掃除もしてもらったのですが、、、

その検査・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717091913j:plain

 

 

 

色々赤い・・・。(pq)

左利きなので、左の下とかが、キチンと磨けてないようです、、、

「おかうのまち歯科」さんでは、すぐに写真で見せてくれるので、一目瞭然でした・・・。^^;

写真は撮ったんですが、割愛。www

 

 

でー、、、自宅に帰り・・・。

放置してた植物たちを観察!

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717092132j:plain

 

 

 

里芋・ショウガ畝が元気、、、

土寄せしないとなぁ~・・・

あと、埋もれてるイチゴの救出!www

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717092212j:plain

 

 

 

ミントに侵食されていたところに赤紫蘇軍団投入!

ミントをイジメて、赤紫蘇の勢力を増やさないと~!!!

来年は、無農薬赤紫蘇が売れるようにしたいなぁ~♪^^

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717092328j:plain

 

 

 

とはいえ、ミントの可憐な花を見ると、、、

絶滅に追い込むまではしないでもいいかなぁ~、と思ったり・・・。^^;

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717092418j:plain

 

 

 

その赤紫蘇vsミントの端で、、、

大山さんに頂いたオクラも、こっそり成長なう♪^^;

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717100706j:plain

 

 

 

玄関下の黒豆も成長中、、、

の中に、種でばらまいた青紫蘇も出てきた~♪

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717100810j:plain

 

 

 

こっこ自由区の近くの勝手に生えてきたカボチャも元気に進軍中!

でー、、、葉のカタチから、2種類のカボチャだと分かったり・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717100914j:plain

 

 

 

冬にばら撒いたキャベツ、、、

ほとんどは死に絶え、一部生残ったもののうち、たった一つだけ結球したーーっ!^^

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717101018j:plain

 

 

 

ゴボー山の上のイチゴとメロン、、、

休み前に、少し手入れしてあげてたら、元気になってる~♪^^

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717101059j:plain

 

 

 

スイバをイジメて、空心菜の苗を植え、種をバラ撒いたところ、、、

ホント―に共生すんの~?w^^;

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717101142j:plain

 

 

 

直売所の横、、、

もうヤバい水準の草々・・・。

うむー、、、

 

 

f:id:himitunokobeya:20210717101234j:plain

 

 

 

下に降って、、、

伍畝のところ・・・。

うむー、、、

 

 

こっちから、かなぁ~、、、

溝堀、残り3本・・・。

 

 

そして、その後、直売所横の恒久的な処置、、、

そして、建築!!!

温室、古民家再生、、、がんばんなきゃ~♪www

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^