おはようございます!^^
なんか、台所から見える景色が、、、夏!なんですけど・・・。^^;
でー、、、まぁまだ梅雨らしいので・・・。
草刈りを終え、苗立てしてて放置してたのが、、、
埋もれてます、、、w^^;
もう一か所、畑の中に放置してたのは・・・
雑草に埋もれながらも、めっちゃ元気っ!
不思議なんですよねぇ、、、
芽が出るときは、雑草があったほうがいい、、、
本葉が出るときまでは、雑草があった方がいい、、、
それ以上になりそうなときは、周りの雑草をどけた方がいい、、、
どけると、急に成長する瞬間がある、、、
その後は、適度に雑草があったほうがいい・・・、ように思う・・・。^^;
ちなみに、大葉の畝も、大葉だけにしてみた、、、
これは、おめぐりさんからウチの子になったヤツです!^^
おめぐりさんが里親の野菜は多いです、感謝感謝ですー♪^^
でー、、、ざっくり草刈りした伍畝ですが、、、
丹波の黒豆も北側が元気!^^
北側に50粒、南側に50粒植えたのですが、、、
鳥に食べられたり、そもそも芽がでなかったりして北側に13株、南側に4株っていう状況です!
だもんでー、北側の両サイドに39粒ほど植えました!
南側も、右サイドに15粒ほど植えて、全て植え終えましたっ!
ちなみに・・・、この種まきとか定植の作業って、草刈りなんかと比べ物にならないぐらいキツイ!!!(TT)
軽いバツゲームです!www
ヒンズースクワットをやってる感覚DEATH!!!(pq)
でー、、、黒豆を全部蒔いたら・・・。
次は、苗定植、、、
の、前にちょっと観察・・・。
双葉の状態で定植して、、、
意外と元気になるヤツもいたのですが・・・。
ほとんどは、こんな感じ、、、
あるいは、既に溶けちゃってました!
双葉で定植ってのは、ダメなんだなぁ、、、と!
イネと一緒か・・・、稚苗で植えるなら、死ぬのを前提に4、5本まとめて植え、農薬と化学肥料で守らないといけない・・・。
成苗で植えるならば、一本植えでかつ、農薬も肥料もいらない、、、と!
あとウチには、良質な鶏糞があるのですが、、、
わざと畑には入れてません・・・。
入れれば、野菜もよく育つであろうことは容易に想像がつくのですが、、、
あえてやってません・・・自然農の基本は「持ち来ない、持ち出さない」なのです!
耕すことも、単年度に限っていえばやった方がいいのは容易に想像がつくのですが、、、
施肥も耕起も、一回それをやっちゃうと、永遠にし続けないといけなくなる・・・
それより、植物におまかせのラクな方法のがいいなぁってのがあって自然農を選択してるわけなのです!^^;
に、しても、、、田んぼの畑化は鬼のように難しい・・・。(TT)
とか、種まきに時間がかかってたら、、、
苗が、しおしお~!(TT)
植物ってホント不思議、、、
上の部分は切っても再生するクセに、根をちょっといじっただけでシオシオになる・・・。
大事にしたい野菜の隣の雑草を抜いただけでも、野菜の根が傷み枯れることもある、、、
根が本体なのはわかるけど、そんなにデリケートなんですよねー!^^;
で、まぁ、、、これは、アレだ・・・。
この日に全部の定植は無理だから、、、
できるのをやって、残りは、アレだ、、、カンフル剤だ!www
ってことで、、、
とりま、空心菜の状況を見てみる・・・。
あ、いた!www
わかりますか?w^^;
直播きってラクなんだけど、生き残る確率は低いし、生き残っても雑草にまみれる・・・。www^^;
とりま保護してみた!w^^;
とまぁ、生き残ってるヤツを保護して、とけた後の場所には定植、、、
根にいい燻炭をまいて、、、
元気な苗を定植、、、
自然農をベースにしてますが、そこからは我流・・・。
施肥はやらないけど、燻炭は入れてみる、、、
そもそも定植も自然農の範疇に入らないかもだけど、、、まぁ、そんなに気張らなくてもね~♪www
人によっては、たねまきを種降ろしと言わないと気が済まない人もいる、、、らしい・・・。
そこまでしたら窮屈ぢゃね?www
ってことで、、、
中央水路の、北側は両サイド黒豆っ!
南側は、左は黒豆、右は空心菜!!
いちお、完成っ!
でー、、、畝の南・・・。
ツル系を、進軍させたいのですが、、、
生残ったのは、スイカ2つ、、、
生残っても、ちっちゃい・・・。w^^;
ここに、、、
とりあえず、メロンの元気なのを定植してみた・・・。
進軍してくれよぉ~!^^;
ってことで、疲れ果て、、、
でも、シオシオしたヤツラを復活させないと・・・。
ってことで、自宅に持ち帰り、、、
酢と酎ハイと木酢液で作ったカンフル剤に漬けてみた・・・。
元気になった、、、w
やっぱアルコールはいいもんですねぇ♪www
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^