田植え 2021 DAY4 生態系の多様性!

おはようございます!^^

いつにまして早起きです、、、

今日の田植えは、なしなし~・・・、心臓の定期健診&塾の日です!

 

 

でー、、、昨日ですが・・・。

晴れて、被疑者ではなくなったタニシですが・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618060701j:plain

 

 

 

なんか、、、かわいく思えてきた・・・。

釈放せずに、経過観察しようかしら、、、w^^;

 

 

でー、、、朝8時に、こっこを解放し・・・。

気分がいいので、オヤツを久々にあげて、、、www

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618060814j:plain

 

 

 

さて、、、やりますか・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618060902j:plain

 

 

 

まずは、土手を降りやすくして、、、

もう、疲れが檻のように溜まってきて、雑です・・・。w^^;

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618060956j:plain

 

 

 

でー、、、舟ってかイカダってかに乗って田植えしてるわけですが・・・。

その景色のいいことっ♪^^

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618061044j:plain

 

 

 

一面茶色の中に、小さい緑が頼りなげに、、、

でも、これが一端のイネに育つことは分かっているので逞しくも見えます♪^^

 

 

日々ちまちまと、、、しかして、段々広がっていく様が心地いいのです♪^^

そして、冬水湛水も段々を生態系が多様化してきていて、、、

 

 

もちろん、一部の県でレッドブックに載っているタニシ(オオタニシかマルタニシかは不明)もさることながら、、、

水カマキリや・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618061420j:plain

 

 

 

ポットに間違って入ってきちゃった、、、

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618061508j:plain

 

 

ぬまえび、、、

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618061552j:plain

 

 

かわいいっ♪www

ヤゴや、もちろんオタマジャクシもいっぱい、、、

カニも、被疑者アメリカザリガニもいます・・・。

 

 

が、イネを切ったであろう被疑者アメリカザリガニ(仮)も、その多様性の一員であり、生態系が循環してれば、そこまで大きな被害にもならないんですね!

一部の生物を農薬で殺傷しようとすると、全体が壊れ、、、普段は害にもならないようなのが大繁殖したりするんだなぁ、と理解。

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618062043j:plain

 

 

羽化したてのトンボも、私の苗で羽が乾くまでお休みなうです!^^

こういう生物の多様性を感じるだけでも嬉しくなってしまいます!

 

 

それに動物だけじゃなく、、、北に行くほど水深が浅くなり・・・。

コナギが、蔓延り始めてます!

まぁ、成苗で植えるので、コヤツらが蔓延ろうが関係ないちゃないんですが、、、

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618062214j:plain

 

 

 

ひぃ~、、、やっぱ怖いっ!(TT)

と、思わず田植えそっちのけで草引き・・・。

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618062310j:plain

 

 

 

あっちゅーまに、どっちゃり~!^^;

このコナギ、、、実は、ベトナムでは今でも食用で、栄養価の高い野菜扱いなんだそうです。

 

 

ってか、、、日本でも延喜式に食べるものとして載っていて・・・。

つか、万葉集にも詠われているものなのです!

また、意外なことに江戸期では、やっかいな田んぼの草(ひえ・おもだか・ほたるいは書かれてる)の中には列記されていないのです。

 

 

でー、、、これだけ生態系が復活してるなら、もう安全な田んぼなのかな?

うーん・・・食べてみたい気もする・・・。w^^;

まっ、、、食べるのは、来年にすっか!w

 

 

でー、、、そのコナギも・・・。

とろとろ層が厚いところではあまり生えていないんですよねぇ・・・。

 

 

手で土を触ってみて、硬いところで一気に発芽してる感じなんです。

冬水湛水は、とろとろ層が厚くなると種が覆われ発芽しにくくなるってのは本当みたい!

数センチのとろとろ層ではコナギがいますが、水深が浅くてもとろとろ層が10センチ以上のところにはコナギは皆無!

 

 

やっぱ、冬水湛水が無農薬無肥料のイネを育てるのにベストだと思います!

ただ、この最強と思われる稲作法も、水をある程度自由にできないと出来ません!!

私の趣味に付き合ってもらっている、小野田集落には感謝です♪^^

 

 

ってことで、、、

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618063002j:plain

 

 

この日も、塾があり、、、

お昼までで田植えを16列ぽっちで仕舞いにして・・・。

 

 

ふと、こっこを見ると、、、

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618063119j:plain

 

 

 

みんな、、、の~んびり・・・!^^

いいねっ♪^^

 

 

ではでは、私もお昼ご飯をのんびり食べますかっ、、、

って、卵ご飯を食べ終わって、アズキバーを齧ってたら・・・、がきっっ!!!

ガキッ・・・???

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618063304j:plain

 

 

 

差し歯が、とれたーーーーーっ!(TT)

ねっ、、、疲れすぎると、歯にくるよねっ・・・。(><)

 

 

でも、今は「おか歯科」さんという強い見方がっ!

速攻で電話して、緊急で~ってお願いすると、、、今日の今日で診察して頂き!

 

 

f:id:himitunokobeya:20210618063442j:plain

 

 

 

とりあえず接着してもらいましたっ♪^^

歯抜けで間抜けな姿を晒して、心臓の定期健診に行かなくてすみましたっ!www^^;

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^