おはようございます!^^
今日も寒いですが、元気です♪^^
さて、昨日も水との闘いから始まりました!(TT)
残りの対策が必要な場所は2つ・・・、入り口と波風による場所!
手前の場所は、波風でちゃぷんちゃぷんと水が道路に出ていきます。
でー、あるならば・・・。
防風の畔波板を、ちょっと離せばいんぢゃね?w^^;
でもって、入り口は、水の染み出てきてるところを粘土質の土で内側を抑え込む作戦♪
よしっ!水面差が出てきた!!^^
ってことで、次はー、昨日のメインの仕事っ!
草刈正雄さんになりますっ!^^;
思えば、移住したての頃は草刈り機ですら、恐々やっていたものです。^^;
それが、もう今ではへっちゃらなんですから人間なんでも出来るんですねー!^^;
愛機も、年期が入ってきてます!w^^;
村の人は、一様に混合ガソリンの2サイクルが一番いいと言ってましたが・・・。
私のは、ホンダの4サイクルの純正ガソリンを使ってで動くもので、パワーがあります♪^^
人の言うことなど聞かなくて良かった♪www
こっちのが断然いいのです!^^
ってことで、お仕事・・・。
畦道の草刈です!
草ぼーぼー!(TT)
これを、ガソリン満タンにして約2時間っ!
やっつけでやったので、虎刈り。www^^;
でー・・・、もう一仕事しようかと思ったのですが。。。
全ての歯が欠けてるっていう・・・。ORZ
それでも、刈れるというホンダのパワー!!!!^^
買う人いないと思いますが・・・。
ちょっと貼っ付けておきます。www

草刈機 ホンダ刈払機 UMK425H1 UVHT チップソー仕様
- 価格: 35500 円
- 楽天で詳細を見る
そして、ちょっと余った時間で・・・。
直売所の前の草むしりっ!
少しはキレイになったかなー!^^;
なんせ、7日までは、毎日ほぼほぼ塾してるので時間もなく、これぐらいでご勘弁をっ!^^;
ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^
おまけ1
夕方見に行ったら、ほぼ制圧できてました♪^^
これで、違うことに時間が使える~!^^
おまけ2
ばーちゃん桜。。。まだまだ満開は遠いっ!w^^;
おまけ3
朝っぱらから、おっさんの太ももなど見たくもないでしょうが・・・。w^^;
草刈りしてたら、石が飛んできて負傷しました!(TT)
田舎は、直接自然と対峙してますので、こういうこともありますっ!w^^;